手のひらサイズのミニスーファミが発売!
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
Super Mario World, Earthbound, Star Fox 2 + 18 more games? Now you’re playing with super power! #SNESClassic launches 9/29. pic.twitter.com/BPPGjpskPT
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) 2017年6月26日
「Super Nintendo Entertainment System Classic Edition」として、
9月29日に79.99ドル(約9000円)で発売。
マルチプレイヤーゲーム用に2個の有線コントローラーがついています。
カートリッジをさして遊ぶことはできませんが、21タイトルを内蔵
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000026-it_nlab-sci
いやーーーやっと来ましたね。
そのうち発売するよね!って感じでしたが
いよいよアメリカで発売が決まりましたね。。
それと、
「完成しながらも未発売となっていた「スターフォックス2」の収録。
長らく
「幻のゲーム」とされてきた作品が遊べるとあって」話題です。。
ファミコン版もヨカったけど、
やっぱりスーファミが一番最高です。
以前のファミコン版に比べると収録ソフトがやや少ない感じですけど、
膨大なスーファミのソフトから厳選するのは、大変ですよね。。
ま、定番のソフトは網羅してるようですので一応安心です(^o^)
「リプレイ」機能
ファミコン時にもあった「何処でもセーブ」機能に追加で
セーブポイントから時間を巻き戻してやり直せる「リプレイ」などの機能を備える。
追加情報:8/21に追加の情報が出てきました。
コレで失敗する少し前でセーブしておけば
何回でも同じ場所からチャレンジ出来るので
誰でもクリア出来るでしょ?(^^)
動画の「4:00分前後に紹介!」
収録ソフト
全21タイトル!
海外版
※赤文字が「アメリカ専用」
・Super Mario World(『スーパーマリオワールド』)
・Super Mario kart(『スーパーマリオカート』)
・The Legend of Zelda: A Link to the Past(『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』)
・F-ZERO(『F-ZERO』)
・Super Metroid(『スーパーメトロイド』)
・Star Fox 2(『スターフォックス2』)
・Street Fighter II Turbo(『ストリートファイターIIターボ』)
・Super Punch-Out!!(『スーパーパンチアウト!!』)
・Super Castlevania IV(『悪魔城ドラキュラ』)
・Donkey Kong Coutnry(『スーパードンキーコング』)
・Mega Man X(『ロックマンX』)
・Kirby Super Star(『星のカービィ スーパーデラックス』)
・Final Fantsy III(『ファイナルファンタジーVI』)
・Kirby’s Dream Course(『カービィボウル』)
・Star Fox(『スターフォックス』)
・Super Mario World 2: Yoshi’s Island(『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』)
・Super Mario RPG: Legend of the Seven Stars(『スーパーマリオRPG』)
・Contra III The Alien Wars(『魂斗羅スピリッツ』)
・Secret of Mana(『聖剣伝説2』)
・Earthbound(『MOTHER2 ギーグの逆襲』)
・Super Ghouls ‘n Ghosts(『超魔界村』)
日本版
※赤文字が「日本専用」
- スーパーフォーメーションサッカー
- ファイアーエンブレム
- パズルでポン!
- 頑張れゴエモン
日本版は?
以前の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」での
発売があったように、
数ヶ月遅れで発売するでしょう。(絶対!)
なんせ以前の小型ファミコンは今でも売り切れで好評!
今度のスーファミもアメリカ版とは違い
「日本向けに日本仕様」の外観を復刻するのは間違いない!
早速 日本版も発売決定!
2017年10月5日、7,980円(税別)で
発売予定です☆
収録ソフトも4つは「日本仕様」で変わってますね。
ウレシイのは「コントローラ」は
昔のサイズでそのまま!
ミニ・ファミコンと同じで忠実に昔デザインを再現し縮小した可愛いヤツです。
カセットは刺せない仕様みたいですけど、
「メモリーカード」・「ネット」対応してくれると
最高だったけど。。
64版に期待か?(^o^)
唯一コントローラは小さくて
遊びツライかったのが改善されてgood!
[voicel icon=”http://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/Blue-.jpg” name=”A さん”] 待ってたよ スーファミ ! [/voicel] [voicer icon=”http://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/Orange-.jpg” name=”B さん”]
コントローラが改善されてヨカった! ?
あとは 生産をドンドンやってください
[/voicer][voicel icon=”http://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/Blue-.jpg” name=”A さん”] 多少値段が上がって、収録ソフトが減ったのは痛いけど ! [/voicel] [voicer icon=”http://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/Orange-.jpg” name=”B さん”] あと、どこまで行くの ! ? スイッチミニまで行くのか??(^o^) [/voicer]
[トピックス]ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! https://t.co/8Osf8MIT9a
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 27, 2017
¡Sí, anunciada #SNESClassic para el 29 de septiembre! pic.twitter.com/VxyE70cnSh
— VidaoPantalla.es 🌐 (@Vidaopantalla) 2017年6月26日
予約は?
追記:9/16日より一斉に予約受け付け!
(転売対策のようで!?)
amazonや楽天など主要サイトでも販売は受け付けていない。
解禁日より一斉に販売サイトが出て来る模様。
(分かり次第追記します。m(_ _)m)
[btn]amazon[/btn](高騰してます、amazonが出品するまで待ったほうがイイですね。)
[btn class=”zoomin”]楽天[/btn]
[aside type=”boader”](1)発売日の10月5日以降も出荷を続けること
(2)今後も生産を続けること[/aside]
広報より以前の「ミニファミコン」に比べ、
今回の「ミニ:スーファミ版」は 量産体制で!って
ことですので、
以前よりは皆んなの手に入るでしょう?
このことより、高騰してる商品を無理に「ヤフオク・メルカリ」等で買わなくても
少し待てば定価で買える事だと思いますので待った方がイイ!
ミニファミコン
ミニファミコンも
[keikou]継続し、製造する
[/keikou]ことが判明してるので、
転売屋から購入しないで、もうチョット待ってましょう(^_^;).
[トピックス]ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! https://t.co/8Osf8MIT9a
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 27, 2017
任天堂、『ミニ スーパーファミコン』の大量出荷を約束!「ミニファミコンより遙かに多く生産する」 https://t.co/yQTFBTQJAE pic.twitter.com/cT7s9sOsdJ
— ゲームかなー (@gamekana) June 26, 2017
https://twitter.com/ip7ih/status/879503608881979393
大人気のミニファミコンに続いて「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売が決定しました! 内蔵ソフトは名作揃い、さらに幻の「スターフォックス2」も! 全ソフトを写真特集でご紹介。 #ミニスーファミhttps://t.co/C2vKl780QB
— 毎日新聞 (@mainichi) June 27, 2017
スーパーファミコンミニに未発売のスターフォックス2が入るって豪華すぎる。
— 青空葵 (@aoiaozora_) June 27, 2017
最後に
以前の「ファミコンミニ」もそうですけど、
内蔵ソフト以外も外付けの「メモリーカード」対応でソフトを増やせルように、
ぜひともして欲しいですね。
膨大なスーファミのソフトの中で21作品は少なすぎる・・
個人で思い入れのソフトが違うからね!!!!
ぜひ日本版「ニンテンドークラシックミニ スーパー?」は
日本仕様で年末までには発売して欲しい。。
コントローラは「ミニ」じゃなく
昔のまま=大きい!
待ってます(^o^)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。