デビットカードって知ってます?
クレジット機能が付いた
銀行の「キャッシュカード」
の事を「デビットカード」って言うんです。
(キャッシュカード+クレジットカード)
クレジットカードとの違いは細かく色々あるみたいなんだけど、
私達はそのへんは詳しく知らなくても
「銀行のカードがデビットカードだった」
や
「銀行を開設」したら
「クレジットカード機能」も
付いて来ちゃった。
って感じでイイんじゃないですかね。
分からずに使ったことが無く
持ってる人も一杯いると思います。
そんなデビットカードの使い方や
メリット・デメリット・感想なんかを紹介したいと思います。
私が持ってる「デビットカード」が使える銀行は
「ソニー銀行」
「ジャパンネット銀行」
「住信SBIネット銀行」
「楽天銀行」
(年会費:無料)なんでついつい作ちゃうんですよね・・
使い方
クレジットカードと同じです。
定員さんに「カードで!」って言えばOKです
(「デビットカードで!」とか言うと似てる他に間違えやすいので「カードで!」が間違えないのでイイです)
自分の持ってる「デビットカード」に書いてある
「VISA」「MasterCard」「JCB」の付いたショップで使える。。
(一部使えない店舗も・・)
ネットショップ
「支払い」
↓ ↓ ↓ ↓
「クレジットカード」を選択
↓ ↓ ↓ ↓
「デビットカードのカード番号」を入力
(使えないショップでは「このカードはつかえません」と出ます。^_^)
でも「Amazon」など主要の大手のネットショップでは大体使えます。
(ポイントも貯まるし)
コンビニ
定員さんに「カードで!」って言えばOK。
ショップによって
「定員さん」に「カードを渡して:その場でやるからセキュリティーもOK]
や
「レジにカード」を使う端末がアルので「その端末にカード」を入れればOK(ローソン)
簡単なんです(^^)
ポイント
デビットカードでもクレジットカードのように
「ポイント」が付いちゃうんです。
ただクレジットカードのようにポイント率は良くないですが、
普通に現金で買い物するより
ある程度の少額でもポイントが付くので
使わないほうが損じゃないですか?
またコンビニでも使えるので
最近は「現金」で買い物するより
「カードで!」って言って支払いしてます。
財布の小銭のジャラジャラ状態が
無くなっただけでも
凄く助かっています。
レジ前での長い待ち時間が少なくなるもイイかと。。
メリット
●お財布代わりに「少額:100円でも」から使え
「銀行:即引き落とし」なので
アプリで残高も分かって使いやすい
●クレジットカードが使える所では、
ほぼ使える!
(一部カードによっては使えない店舗も・・)
●即時引き落とし
コンビニ等で使えば数分で
口座から引き落としがアルので分かりやすい
(使うショップによって数日後あとの場合もアル)
銀行アプリを使えば
「口座預金額・引き落とし」がすぐ分かるし、
「いつ:いくら」使ったか分かる
(何処で使ったまでは分からない:「使用:デビットと記載」)
●使いすぎない
「一日・月・海外」など
細かく限度額が設定出来るので便利。
例:
「1日:1万」
「月:5万」
「海外:0円」とか
細かく設定出来るので
自分のライフスタイルによって使い分け出来る
●作るのに「審査」が無い!
クレジットカードは作るだけでも「審査」がアルし、
「審査に通らなければカードが作れません」
でもデビットカードなら口座を作れば誰でも使えます
(付いてます:取扱銀行なら)
●ポイントが付く
溜まったポイントは現金に出来る
デメリット
●口座に入ってる「入金額」までしか支払いに使えない。
(その分使いすぎが防げるので・・・)
●「後払いは出来ない」
「ツケ」では買えない。
現金で買い物してる感覚に近いです
(お金が無いと買えないって所は・・)
●キャンセル・返金
(ショップ等でのキャンセルでは返金されるのに「すっごく時間がかかる」忘れた頃に入金があり??ってなる。^_^)
ま、無事に返金されるからイイんだけど・・
オススメカードは?
銀行そのものの使いやすさでは無く
あくまでも「デビットカード」を使うならと言う観点からのオススメです
(銀行そのものの使いやすさはジャパンネットは普通なので・・・)
ただ「カード番号」の扱いが
非常に安心して使えるし、
万が一の
セキュリティー関係がイイと思いますので、
デビットカードではオススメです。
(私はデビットカードもカードによって使い分けてます「コンビニ用」「ネット用」とか?)
●ジャパンネットバンクはカード自体に1つと
「カードレスのデビットの番号」を4つ作る事が出来る。
全部で5つ
カードレスの場合4つまでの制限付きだが、
「カード番号変更」が出来るので
「1回きりカード番号」が作れるので非常に便利!
例:
「ネットショップ用」「Amazon用」
「楽天用」「海外ネットショップ用」など
作っておき、使い分け出来る。
「カード番号変更」
「利用停止:再開」
「カード番号削除」など使い分け出来る
カードを使う時に「使用」にし、
「今は使わない:停止」や
「1回きりのカード番号」
「利用:停止」など色んな使い方が出来るので、
どんどんネットなんかで買い物したい人は
セキュリティーでもOKです。
なんせ番号が出回ったとしても
「今は使っていない:1回きりの番号」なら心配無いし、
もしそれでも心配なら
口座にお金を余分に入金していなければイイんです。
(口座にお金が無かったらイイんです)
無い財布からは取れませんもんね!
感想
クレジットカードのように
審査に通らなきゃ作れないカードとは違い。
「キャッシュカード+クレジット機能」が
付いたカードが審査しなくても作れるし、
クレジットカードのように使えるのが
非常に魅力で便利です。
今からキャッシュレスの時代が来ると思いますし、
小銭で財布が膨れることも無いし、
1回使うと絶対使いたくなると思います。
(豆知識:1円玉を作るのに3円かかるんです。。)
またクレジットカードのように忘れた頃に
「請求」がくる訳では無いので
使いすぎがありません。
あまりデメリットは無いと思うので
なんで流行らないのか???
ま、身近な友人も「現金主義」がいますので、
分からなくは無いですけどね。。^_^
逆に「現金残高」を見たり「使用履歴」を見れば
「デビットカード」で
「月にいくら使ったか?」分かるので
私は便利です。
少しでも皆さんの約に立てたら幸いです
最後までご覧頂き有難うございました。
コメント