
やーー
最近ビデオ屋さんに行かなくなった
管理人のパピプペです。
[amazon_link asins=’B00N28818A’ template=’ProductAd’ store=’popnpop2525-22′ marketplace=’JP’ link_id=’825f1a64-ef9b-11e8-a404-5ba8f7309bcf’]
ビデオ屋といえば「TSUTAYA」だったんだけど
最近はネットでの有料動画配信サービス(amazonプライムビデオ・hulu・Netflix)なんかを
見てるせいか近所のビデオ屋さんには足が遠のいていました。
が、
ビデオ屋レンタルの「TSUTAYA」にも動画配信サービスの「TSUTAYA TV」があるとのことで、
動画配信サービスとの違いや料金など気になることを紹介したいと思います
TSUTAYA TVとは?
TSUTAYAが
有料で定額ネット動画を配信するサービス。
そのサービスにも2つあり
「TSUTAYA DISCAS」と「TSUTAYA TV」とある。
違いは?
「TSUTAYA DISCAS」:
主に「DVDなどの現物」のレンタルを自宅に届け+「ネットの動画」
- DVD/CDのレンタル
- コミックのレンタル
- ネットでの動画配信(ネットで動画が見れる)
「TSUTAYA TV」:
ネットでの動画配信に限定したサービス
- ネットでの動画配信(ネットで動画が見れる)
料金
新作・準新作を除く見放題対象作品の約1万作品を見放題!
月額933円(税抜き)

1万の動画が見放題で千円ぐらいなら平均的だね!

うん?
でもツタヤを選ぶのは「新作・準新作」がみたいからだから、それが除外されてるのはツライ。。

そういえば小さく書かれてるね、、

そ!それがネックだよね・・
その辺はあとで詳しく説明します・・
見れない!?
ネットで「TSUTAYA TV」を検索すると「見れない」ってキーワードが結構目に付きます。
なぜ見れないか?
ツタヤッていたら他の動画配信に無い「新作・準新作の映画」が見たいので、
それが見放題から排除されてるのはイタイよね。。
それらの作品は「お金を追加で払わないといけない:ペイパービュー」でしか見れないので
見放題では「見れない」って事でキーワードが沢山な気がします。
評判・感想
やっぱり、内容の複雑や見放題での作品の少なさなど、分かりにくさが一番ですね!
- 見放題って言っておきながら「見たい作品:有料」で見れない。
- 見放題の作品は「古いし、少ない」
コレでは他の動画配信サービスが安心して見れるので、「TSUTAYA TV」をわざわざ選択する必要は無いですね!
退会・解約
★そんな訳で、退会・解約したいって方は下記の方法でサクッと「退会・解約」しちゃって他に乗り換えて方がイイですよ。
●退会:ツタヤのIDなんかも削除する場合
・テレビ・パソコン・スマートフォンでご利用の方(DISCAS IDと紐付け済みの方)
①お使いのパソコン、スマートフォンからTSUTAYA DISCASにアクセスしてください。
②DISCASに登録されたメールアドレス、またはYahoo! JAPAN ID、T-IDでログインをしてください。
③マイページをクリックしてください。
④サービス停止・解除申請をクリックしてください。画面に沿ってお手続きください。
●解約:サービスを停止し、あとで再加入がしたい場合は「解約を!」(解約した場合は、お金はかかんないので・・)
TV・PC・スマートフォンの「マイページ」から「プラン変更」を選択し、「解約」ボタンを押してください。
解約時にはパスワードを入力が必要です。
TSUTAYA TVが向いてる人・向かない人
向いてる人
- 地元にも店舗が有る安心感
- 何かあったら近所の店舗で対応して欲しい
- ネット動画よりDVD/CDをレンタルしたい
向かない人
- いろんな映画や動画を定額で見放題したい人
- わかりやすいサービスを求める人
- レンタルはしなくてイイ人
- 定額以上の金額は払いたくない人
オススメのサービスは?
私は定額で後は一切料金がかからない「見放題サービス」がおすすめです。
色々動画の定額配信サービスはありますが、
この2つが複雑ではなく簡単で、
解約も簡単で特にオススメ!
この2つは月額料金以外は一切かからないので、安心してどれだけでも見れます。^_^
最後に
ツタヤの試みはイイと思うけど、もっと視聴者がわかりやすいサービスにしたほうが入会しやすいと思うけど?
コンテンツはいっぱい持ってると思うので実に惜しいです。
ま、動画配信サービスは色々あるので、色々試してイイんじゃないか?
とくに初めは「無料期間」がどの配信サービスにも設定されているので、
「無料期間」の間に「解約」すればお金はかかりません。
ネットの普及で映画やビデオが気楽に見れるようになって家にこもり気味の管理人のパピプペでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。