HDD(ハードディスク)ドライブやSSD・M.2など色んな記憶媒体ドライブが出てきて
何かとドライブの保存やパーティションが気になる管理人のパピプペです。
ま、ドライブを購入した時に触るぐらいですが、パソコンを使っていくうちに、
やっぱりコッチのドライブのパーティションが狭かったかな?とか。
このパーティションは要らなかったかな?とか。。
問題がでてくるんですが?
パーティション関係のソフトを持っていないと、
新たなHDD(ドライブ)等をまるごとコピー(クローン)させて
ソレからパーティションを切り直したりしなければ行けなかったんですが、
やっとバックアップで有名なACRONISからバージョンアップが来てセールで安かったので、買っちゃいました。
そんな訳で、「使用方法」や「どんな時に使うの?」や感想・レビューを紹介したいと思います。
パーティション?
部屋(ドライブ)を区切る=(パーティション)
今どきのパソコンは初めから2つぐらいにはパーティション(ドライブを分割)して「Cドライブ」+「Dドライブ」とかになってるんですが。
それは「Cドライブ」+「Dドライブ」と2つのHDDがアルわけではなく。
1つのHDD(SSD)を2つ等に分けて区切って2つにしてる訳です。
あなたのパソコンも「windowsキー(□が4つに並んだキー)」+「X」で
「ディスクの管理」で自分のパソコンのパーティションが見れます。
※「ディスクの管理」で誤った操作をするとディスクが消えます(データが全部無くなる・・・)ので
初めは見るだけに留めむやみに触らないように。。(自己責任でお願いします)
メリット
- 色んな部屋に分けて分類できる。
- 1つパーティションが壊れても他のパーティションのデータは無事な場合が多い(絶対では無い)
例:家に例えると
「ワンフロアー」:大きく1つの部屋を使える。
「いくつかの部屋」:色んな部屋を作れ、他の部屋には干渉しない
デメリット
パーティションを
広くしたり狭くしたり、
分けたり、くっつけたり(結合)する作業は、
時間が掛るし、最悪データが無くなる危険がある。
例:家に例えると
「ワンフロアー」:ゴチャゴチャした部屋だと、どこに何が有るのか分からない。汚れた部屋の掃除に時間がかかる(デフラグ)
「いくつかの部屋」:あまり分けすぎると部屋自体を小さくしか使えない。
クローン?
よくニュースになってるのと同じで、
パソコンでは「Aドライブ」そっくりの
新たな「Bドライブ」を作る事。
簡単に言うと
元々パソコンに付いていたHDD(ハードディスク)を
新しいHDD(ハードディスク)付け替える場合に全く同じクローンのHDDを買って付け替える場合に使う。
今までの 「128GBのHDD」を
新しい「248GBのSSD」にグレードアップしようか?とか。。
クローンの場合は
そのままパソコンに付け替えても動作するので初心者の人には簡単です。
無料版もある有料ソフト
EaseUS Software「Partition Master(パーティション マスター)」
コチラのソフトも有料版を使ったんですが、いくつか不具合があり今は使っていません。
(フォーマットしたパーティションが認識しない。USBをフォーマットするのに失敗・・等)
(現時点では不具合が解消してるかも・・)
全部の場合で失敗したわけでは無いんですけど、
たまにやってる時に時間が掛って失敗すると痛いですm(_ _)m
コチラは無料の体験版(容量制限)もあり制限内なら使用期限も無いので、
小さい容量のHDDを使ってる人には無料で使えるので試す価値アリ
(無料版は容量制限8TB、16個まで)
有料版になるとディスクの「OSを移行」や「復元」なんかも出来るので
それらを望む場合は有料版って感じです
有料でオススメの ACRONIS
[amazon_link asins=’B004XE8N6M’ template=’ProductAd’ store=’popnpop2525-22′ marketplace=’JP’ link_id=’7950eed1-e579-47ba-a496-97840f5fae86′]
- サイズ変更
- 移動
- コピー
- 結合
- 分割
- 名前の変更
- フォーマット
- 削除
- デフラグ
(絶対では無いが中に入っているデータが合っても大丈夫)
(誤って削除したパーティションも復元出来る:全部のデータが大丈夫かは???)
例:700GBのHDDのパーティションのサイズを変更した場合(ディスク2)
(中にはデータが入っている状態)
1 : 100GB 2 : 600GB
↓ ↓ ↓ ↓
1 : 150GB 2 : 550GB
2のパーティションから50GB減らし、余った容量を1のパーティションに移して増やす。
約10分で完了。
利点:ほぼパーティションに関する問題は解決
デメリット:100%安全では無いと思う。。。時間が掛る
windowsの標準の「ディスクの管理」は
中にデータが入っている状態では操作できないし、時間がかかる。
(「ディスクの管理」で行うとデータをフォーマット(削除)される)
最後に
パーティション管理ソフトはいつも使うものでは無いけど、
いざって時にアルと重宝します。
フォーマットに失敗したUSB(windowsでフォーマット)=
windowsで認識しなくなり使えなくなったUSB
EaseUSのソフトでフォーマットしても失敗しましたが
Acronis Disk Director Home では成功したので
ワタシ的にはacronisオススメです
ま、Acronis True Image 2019 のバックアップソフトのように
保険的にあってよかったってソフトです。
昔のバージョンに比べ速度も多少早くなってるようで、
又
最悪パソコンが立ち上がらない場合でも
ブータブルUSBを作っておけるのも良いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント