小さなお子さんやお年寄りがいる家庭で
アルと非常に便利な「みまもりケータイ:見守り携帯」
そんな「みまもりケータイ:見守り携帯」に
契約不要の「FamilyDot(ファミリードット)」が新発売!
9月6日(金)
どこが凄いのか紹介します。
料金
グローバル通信 2 年付きで 買い切りタイプ。
14880円
本体費+通信費2年分込み
一回買ったら「2年間」追加料金なし
追加で料金がかからないのは「うれしいね」
ってことは1ヶ月に換算する
「620円?」
メリット
定額制の買い切りタイプで
一切追加料金がかからない!
いぜん子どもが小さい時にドコモ・ソフトバンクのGPSを使ってましたが。。。
その時は「居場所を検索するたびに・・・料金が・・」
ま、1回で十分といえば十分なんだけど、子どもってみち草とかしちゃうじゃないですか?
数分移動していないと、、「GPS壊れてる???」なんてなちゃうんですよね。。
そのたびに「検索・・・料金」
ま、「1回の検索する料金はビビたるものなんですが、
何回もやると「塵も積もれば山となる・・」で。。
そんな時「料金を気にせず検索出来る」のは
大変ありがたい
買ってすぐ使える!
スマホのショップで長時間待った末、書類が足らなくて・・・・
今日は出来ません・・・・なんてことは不要です。
お店やネットで買って
「スマホのアプリ」に登録すれば、すぐ使える
どこで買える?
お店やネットで買えます。(5月29日(水)発売予定)
注
・価格については変更の可能性があります。
・予約開始日については未定です。
App StoreとGoogle Playで5月29日から提供予定
分かり次第コチラのサイトでもお知らせします。
少々お待ち下さいm(_ _)m
月額利用料金不要の買い切り型 https://t.co/zY4kHKhqon
— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) March 28, 2019
見守る方は?
どのキャリアやSIMを利用していても、
AndroidやiOSの端末を持っていればOK。
スマホを持っていれば、どこのスマホからでも見れるって事です、
もちろんパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんが
みんなキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・・)が違っても大丈夫。。
また、
一部の子供向けスマホのように、
親と子供が同じキャリアを利用していないと機能が使えないというような制限を受けません。
特徴
ソースネクスト、家族の居場所をスマホで確認できるGPSデバイス「FamilyDot」、月額通信料は不要 https://t.co/pVhUGNQ0e6 pic.twitter.com/Y8SDOidl02
— 家電 Watch (@kaden_watch) 2019年3月28日
シンプル
いい意味で「なんにもない箱」。
⾳や振動も⼀切出ないので、授業中に警報や着信⾳がなるような⼼配もなし。
電源ボタンもないので「子どもが興味を持たない」。
こんなの持ってるよ
わーーー貸して・・・
コンパクト
本体サイズ 45 * 45 * 18.5(mm)
多少厚みがアルけど、こんな物でしょう。。
子どもが首から下げてもOKなサイズですね。
バッテリー残量通知
スマホに「バッテリー残量通知が20%」を切ると通知が・・・
これ結構便利・・・
昔使ってたGPSの機種は結構持ったけど、逆に使おうとしたら切れてたってこと多々ありましたので、
スマホに「バッテリー残量通知」を知らせてくれるのはgood!
細やかな通知機能
あらかじめ設定をしておけば、
生活範囲内にGPS(子ども・お年寄り)が近づいたら
知らせてくれる安心機能
みんなで使える・⾒守れる
閲覧数などに制限無し
ご兄弟に持たせ、上の⼦はおばあちゃんがお迎え、下の⼦はパパやママがお迎えなど、さまざまなスタイルに対応
家族が多いと非常に便利。。
ある機器からしか閲覧出来ないと不便です。。。
子どもの居場所がわかんないとイライラしますよね・・
居場所が分かるだけで安心して、仕事などに打ち込めるのでうれしい。。
最後に
定額制で買い切りなのはすごくイイね。
あと唯一「もう少し小さくて防水」なら・・・
でも数年前から比べたら随分お手頃価格で使えるようになったんでよかったよ。
子どもの心配が終わったら。。
今は年老いた両親の心配です。
でもコレがあれば、もしフラフラでかけても居場所が分かれば安心です。
こんなのが要らない時代が最高なんだけど
こんな時代だから必要ですよね。。。。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント