インターネットラジオとは?
ネット回線を使ってラジオを視聴出来るサービス。
ネットを使ってるのでラジオ特有の
特に「AMのノイズ」が無いのが特徴で
クリアな音で聞けるし、
PC・スマホがあればラジオを必要としないので
わざわざラジオを聞くために
ラジオを購入しなくてイイので便利。
そんなネットラジオのことやオススメソフトを紹介します。
タイムフリー
ラジコの機能で
1週間前までのラジオ放送をさかのぼって聞くことが出来るので
リアルタイムで聞き逃した場合でも大丈夫。
(これは便利です。。ただ視聴期限が・・・)
ただ、
タイムフリーの番組は、あるひとつの番組を選んで、その番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取することができます。
再生開始から24時間で視聴期限終了。
引用:http://radiko.jp/rg/restriction/
その点、下記で紹介するソフトで録音しておけば、
いつでも聞けるのが「radiko:ラジコ」との大きな違いか!?
ラジコだけではダメな場合! なぜラジコだけじゃダメなの?
1週間以内のラジオしか聞けない。
ソフトなら録音していつまでも残しておける!!
こんな方にはソフトがオススメ!
- 好きなアーティストの番組を保存したい
- 語学番組などを録音して繰り返し聴きたい
- 旅行など長期不在時の番組を後で聴きたい
- 録音した番組をスマホなどで楽しみたい
インターネットラジオを聞くソフトは??
インターネットラジオを聞くソフトは主に
「フリー:無料」と「有料版」がアルが、
特徴として「フリー:無料」の場合は「CMなどの広告」が入るのが特徴。
ソフトを操作してる時に「CMなどの広告」が入るのが目障りな人は「有料版」を購入すれば、純粋にラジオを「聞く・録音」に専念することが出来る。
- 「フリー:無料」=無料で使えるが、CM等の広告が入り、不具合があっても対応が遅れる場合がある。
・NHKラジオ らじるらじる – NHK (Japan Broadcasting Corporation)
・どがらじ。。など
- 「有料版」=もちろん「広告などは無し」で比較的「対応が早い」
オススメはソフトは「ネットラジオ録音 X」?
ホームページは「https://netradio-rokuon.com」
●本製品1本で3台のパソコンで使える。
●windows・Mac用のどちらもアルので自分のパソコンにあったソフトを選べる。
●アップデートを頻繁にしてくれて安心。
(チョクチョクアップデートしてるので不具合に対応してくれて安心)
結構「有料ソフト」でも放置状態の会社もあるけど
コチラは頻繁にアップデートしてくれ、利用者の声も聞いてくれる(反映してくれるかは??(^^))
特徴
ラジオを「聞く・録音」に特化したソフト。
比較的わかりやすい。
気に入った点
- 最新機種(スマートスピーカー)にも対応して、番組表なんかも見やすい。
- windows・Macどちらでも使えるのがイイ。
- ネットラジオはクリアな音で聞ける!
- 放送中の番組だけでなく過去の番組も再生・録音(タイムフリー:1週間)
気になる点
- ネットに繋がっていないと使えない。。
(録音したものをスマホにダウンロードすればネットに繋がっていなくてもOK)
- 音量の切り替えは出来ない
- ネットラジオ録音 Xは有料版なのでお金が掛る(買い切り)。有料なので割引のときなんかに買えればイイですね。
- NHKは「らじる★らじる」に切り替えなければ行けない
最後に
ネットが普及し、動画(Youtube等)を見る機会が多いけど、
やっぱり何気に音だけの「音楽・ラジオ」も改めて聞き直すとやっぱりイイ!
またラジオもネットラジオで聞けば
「雑音・ノイズ」も無いクリアな音で聞けるのでAM放送も新鮮。(^^)
少し目がつかれたときは「音楽・ラジオ」でリフレッリュですね。。
そんな時にお気に入りの「ラジオ」をいつでも聞ける ソフトは貴重です。(^^)
有料・無料版とアルので色んな選択肢で使えるのがイイですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント