ブック放題って?
ソフトバンク系の
雑誌・マンガ が 500円(プラス税)読み放題サービスの事です
ちまたにある雑誌読み放題は「主要の雑誌」はどこも似たり寄ったりですが、
微妙にサイドメニュー的な雑誌で「他の雑誌読み放題サービス」と差別化を図っているみたいですね。
初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】
そのなかでも前進の「ビューン」に似た構成で
マンガ2万冊・るるぶ100冊ってところが何気に差別化のポイントみたいですね。。。
差別化になっていればイイんですが・・・・
特長:メリット
サービスの特徴は「最新雑誌(品質)」と「豊富なマンガ(量)」
雑誌は、全て最新号が読め、大半が本誌発売日に読める。
更にムックや別冊も、毎月20冊以上配信。
「るるぶ」などムックの雑誌は独特でイイです・・
またマニア向けの雑誌も他の読み放題とは違ったラインナップで、
お目当ての雑誌がアル方はソレだけでも買い!かと・・
デメリット
下記の「yahooプレミアム会員」で読める「ブック放題」でも
ライトユーザーは納得かも?
もっと「yahooプレミアム会員」との差別化を図って、
わざわざ単品の「ブック放題」に入るんだ!って言うところを
もっと出して欲しいですね。。
悪くは無いけど・・・
また無料期間が済んで「本契約」になって
やっぱり解約しちゃおうって方はチョット待った。
このブック放題は途中で解約した場合は日割り計算での返却は無いので、
解約する時はよく考えて解約しましょう。
(契約期間まで見れるタイプです)
マンガも豊富だが何気に古い作品ばかりって感じで、
今どきのマンガのコミックは無いんです。
yahooプレミアム会員
ちなみにyahooプレミアム会員になれば
簡易的な「yahooプレミアム:ブック放題」で見放題で雑誌・マンガが見れます。
(雑誌110冊・マンガ13000冊)
雑誌とマンガも「yahooじゃないブック放題」に総数で劣りますが、
なんせコチラは Yahoo!プレミアム会員(462円:プラス税)で
ヤフオクがお得になったり、
「国内バスケ」「パ・リーグ観戦」がネットで見れたり
総合的にコスパ重視なら断然「yahooプレミアム会員」がお得です。
またブック放題のマンガは古いものが大半ですが、
だいたいのマンガが最終巻まであるので、安心して見れます。(^^)
なんせ途中で切れてたり、有料になったりしたら気分最悪ですもんね。。
そんな事が無いのは結構お得かもしれません。
レビューしての感想
マンガも雑誌も楽しみたい人には
価格も大体他の読み放題と同じ
500円で読み放題なのはありがたい。
しかし、主要の雑誌が他の読み放題より若干落ちる気がしないでも・・・
週間文春・新潮などは無いし。。
ただアレばイイのか?って言うのも全部は見ないんだよね。。。
でもアレがイイよね。。って感じです。
マンガは古いけど、古いのが気にならない人にとっては読み応え十分かと!
そんなで一長一短あるので、1つのサービスに絞らず、
色んな雑誌読み放題を渡り歩けばイイんじゃないかと思います。
私も「ビューン」「dマガジン」「楽天マガジン」「Tマガジン」と
飽きたらヨソに移動してる感じです。
「dマガジン」以外は解約もカンタンなので
「読みたくなったら契約」・「飽きたら解約」で
イイんじゃないですか!
最後に
無料期間がどのタイプの読み放題にもあるので、
解約がカンタンなタイプの「楽天マガジン」「Tマガジン」「ブック放題」
はオススメです。
一度使ってみて見たら操作や雑誌も分かるので是非オススメです。
なんせワンコインで主要な雑誌が読めるので、本屋いらずです。。
なんでも便利になって怖い気がするアラフィフの管理人:パピプペでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント