Lineが今年の夏に 格安simの史上に参入!
料金は500円から。
「 lineやfacebook・twitter」が無料!
ラインミュージック の 通信料も無料にするプラン もある
「え?」動画以外
ほとんど無料?
そんな「lineモバイル」を調べてみました。
「lineモバイル」?
LINEで無料となるのは
「無料通話」「トーク」「タイムライン」など。
ライブ配信アプリのLINE LIVEは対象外です。
LINEがドコモ網利用のMVNO「LINE Mobile」を今夏をメドに開始!
「格安スマホ・SIM」
ドコモの開いている回線を借りてスマホの通信サービスを提供 =「格安スマホ・SIM」
「LINE Mobile」
その開いている回線を「line:ライン」がドコモから借りて
今夏 料金500円~のサービスを開始する。
で何が話題なの?
この「lineモバイル」なら
なんと SNSでの使用量は料金にカウントされない!
つまり
SNS「line:ライン」と「facebook」「twitter」が無料。
これらを使ってる、ほとんどのライトユーザーは
SNSが多いと思うので
これらの以外の
「動画(youtube)」「ネットサーフィン」などの
利用料金だけを支払う。
ほぼ
「line」などのSNSしか使用しなければ
月額料金「500円」だけ!
対応機種やプラン
対応機種
そんな対応機種は、
ずばり
「ドコモ」か「SIMフリー」のいずれかの機種。
いまドコモを使っているユーザーなら「解約金」を払っても
2年もすれば元が取れるんじゃないの?(通話をあまりしないユーザー)
ただこの「通話!」
電話も無料の「無料通話」で電話すればパケット代が掛からず無料。
(ただ通話品質があまり良くないので、仕事以外で使いましょう。)
プラン
どんなプランがいくつ出てくるのかは現時点ではまだ「未定」。
レビュー・感想
結構1年以上使ってますが、別に不具合は無いですね。。
お安く使わせてもらってますので、「お昼や夕方」に多少速度が遅くなるのはご愛嬌。
lineを使う大多数の人は「sns(LINE・Twitter)」なんかでパケットを消費しないのが最大の武器ですね。。(^^)
たぶん「キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)」を使って
パケット通信が数千円掛かっていたものが
相当安くなる・計算!
ただ言えるのは条件が合えば、
キャリアを使うより相当出費が低くなると思うけど!
自分は何を(アプリ)使用するのか!
何を使わないのか?
把握して使えば少ないパケット使用量でも結構使える。
やみくもに、どこでも何でも使えばすぐパケットの上限に達しますよ。
※詳細な事は使う人によるので一概にいえないが、高くはならないよね。。
スマホで「youtube」見るなら
貴方はyoutubeの「設定画面」を見たことあります?
見たこと無い人は損してます。
最後に
国がキャリアに対し「通信料金」の見直しを求め少しづつ安くなった感じですが、
まだまだ高いのが現状です。
子供が大きくなるとスマホを持つようになると
家庭の通信費用は「ドンドン家計を圧迫」し、
我々
父さんは家庭に中で「小遣い」の見直しがされる
家庭が増えてるとの事((+_+))
同じスマホなら「少しでも安く」利用出来る
今回の
「lineモバイル」や「格安スマホ・SIM」の導入で
我々「お父さんの小遣い」を守りましょう。
(結構切実(^_-)-☆)
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事はいかがでしたでしょうか?
気に入って頂けましたら下にあります
ソーシャルメディアボタンからシャアして
いただけましたら大変はげみになります。(^^♪
コメント