今 スマホは改めてスゴイですね。
なにげに雑誌を見てたら
「薬はアプリで管理」という記事を見つけたので、
スゴク「薬の飲み忘れ」がある私なんで、忘れないよう
ご紹介したいと思います。(笑)
病院でもらう薬はどんな効能があるか?
副作用は?
そんなときもアプリで調べればもらった薬を調べる事が出来き、安心して服用できる。
そんな便利なアプリがあるので積極的に使用していこう。
アプリは無料?
いづれも
「 iPhone(アイフォーン)」
と
「 Android (アンドロイド)」
で 無料で使えるので スマホを使ってる人は 、
使わないと本当にもったいないですよ!
使ってダメなら
消せばイイので積極的に便利に使ってくださいね。
お薬手帳
薬局で待たないお薬手帳-EPARKお薬手帳 – EPARK Healthcare, Inc.
いつ、どこで、どんな薬が処方されたか記録できるアプリ!
玉にしか行かない病院では「お薬手帳」なんてすっかり忘れてますよね?
なんと「お薬手帳」を忘れたりすると通常より薬代が数十円高い場合があるようです。
なんでそんな「お薬手帳」を忘れないためにスマホで管理すれば
薬局でスマホを見せればOK!
結構 みんなの評価もイイので 一度使えば手放せなくなるかも?
「EPARKお薬手帳」は、
家族全員の服用しているお薬の管理を簡単に行うことができ、
常に持ち歩くことができる「電子版お薬手帳」アプリです。
使いやすさを考え子どもさんをお持ちのママも簡単に利用でき、
通院歴の長い方へは通院カレンダーを登録できる機能などをもっています。
調剤薬局が、EPARKってののサービス使ってて、先に写真で処方箋送れるのね。薬ができたらメールが来て、処方箋の原本とお薬手帳と自立支援の手帳持っていくだけだからすごく助かってる。私の普通に調剤待ちすると1時間かかるから。便利な世の中になりました。活用させてもらってます。
— kina@梔屋 AKIRA山甲斐 (@kuchinashiya) July 15, 2016
知らなかった!!病院へ行く時は「お薬手帳」を忘れずに!!!
薬局のお薬代の内訳、2016年4月の調剤報酬改定で何が変わる? | EPARKくすりの窓口コラム https://t.co/4Wha4XqEma— 気ママなBela (@YokaiNingenBela) July 12, 2016
薬の飲み忘れ防止
仕事や家事に追われて忘れてしまいがちな 「薬の飲み忘れ」。
そんなときに役立つアプリが、
「お薬ノート」を使えば設定した時間にアラームがなってくれるので、
忘れがちな薬も絶対に大丈夫!
なんと数人分、管理できるので
「子供」や「お年寄り」の薬の飲み忘れもOK!
服用したのか「チェック」もできるの。
薬の詳しい情報
総合お薬検索
まとめ
便利なアプリも万能なアプリは無いので、
自分に合った機能のアプリを数種類を使い分ける方が
いいんじゃないですかね?
なんせ無料ですから、
ありがたく利用させていただきます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事はいかがでしたでしょうか?
気に入って頂けましたら下にあります
ソーシャルメディアボタンからシャアして
いただけましたら大変はげみになります。(^^♪
コメント