プレーステーション2(PS2)専用ソフトのホラーゲーム「SIREN(サイレン)」が
13年の時を経てLINEスタンプで復活と話題です。
そんな ホラーゲーム『SIREN(サイレン)』ってどんなゲーム?
なんて言う疑問にお答えします。
『SIREN(サイレン)』
『SIREN(サイレン)』はPS2専用のホラーゲーム。
バイオハザードが洋風ホラーゲームに対して「『SIREN(サイレン)』は
和風テイストでソコがまた怖い!
以前この『SIREN(サイレン)』やった事が有るんですが、
あまりに怖くて、難しかったので私は途中で投げ出したことを思い出しましたよ!(‘_’)
プレー動画
※注意 ホラーが苦手や心臓が悪い人は、注意してください。
「子供が怖がる」などの苦情により予定より2日早く放送中止になっています
lineスタンプ
なんかよくも悪くもPS2の画質なんで、今見るとよけーに怖い!
こんなスタンプが40種類で 「120円」
今の夏時に送るには最適なのかな?
でも相手を選んで送らないと・・・
私がこんなスタンプ送って来られた時には「チョット」キライになりそうです。。
ネットの声
みんな驚いていますね?
でも
使い所が難しく、知ってる人に使わないと・・
友達関係にヒビが入るかも???
あくまでジョークが分かる人向けですね??
でもなんで今更ですよね!!??
フォローする
SIRENのLINEスタンプ、普通の人には送れないよこれw
フォローする
SIRENのLINEスタンプ やば ヤバくない?狂ってる……
最後に
でも 13年前のホラーゲームが「lineスタンプ」ッテ感じですが、
20歳ぐらいの子たちは知ってるのかな?
何かいまでも動画見てたら寒くなってきました、夏にはピッタリかも?
これでいろんな「lineスタンプ」が出て来そう???
私は怖いのでたぶん「SIREN(サイレン)」はやらないと思います<(_ _)>
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事はいかがでしたでしょうか?
気に入って頂けましたら下にあります
ソーシャルメディアボタンからシャアして
いただけましたら大変はげみになります。(^^♪
コメント