いよいよ ブラジル・リオデジャネイロでの
「リオ五輪」が始まりました。
今回なにげに注目はトランポリンのイケメン
「伊藤 正樹」さんを紹介したいと思います。
プロフィール
伊藤 正樹(いとう まさき)
昭和63年11月2日(27歳)
東京都
練馬区立大泉中学校(東京都)
私立金沢学院東高校(石川県)→金沢学院大学
㈱東栄住宅
167㎝ 62㎏
ブログ・Twitter
伊藤正樹オフィシャルブログ「I WISH」Powered by Ameba
最近はブログはご無沙汰のようで「Twitter」が盛んに更新されてます。
9歳上の姉について行く形で6歳の時にトランポリンを始める。
小学校入学までは水泳、野球、体操などのスポーツをやっていたが、
小学校以後は大泉スワロー体育クラブで
本格的にトランポリン競技に取り組むようになる
お茶目な一面も
なんと伊藤正樹選手は「高所恐怖症」なんだそうです?
高所恐怖症でもトランポリンやれるんですね???
実に不思議です(‘_’)
トランポリン競技って?
フィギアスケートと同じような採点競技!
10種類のジャンプをして点数を競う。
- 演技点=技の完成度
- 難易度=技の難しさの評価
- 跳躍時間点=ジャンプの高さや滞空時間を計測
難しい技を、高い位置で、美しく、
やれば高得点!
真ん中の「ジャンピングゾーン」から出ると減点
ジャンプが失敗すれば、途中で競技が終わる
(続きから続けられない。)
簡単そうですが、相当高くなれば高くなるほど、「怖い」みたい?
なんせ伊藤選手は「8m」3階建てのビルに相当する高さ!
これは「怖い!」
動画
リオ オリンピック
なんせ世界ランクが2008/2011年は世界ランキング1位。
前回の2012年ロンドンオリンピックで
オリンピック初出場は4位!
去年の世界選手権は4位で
今年は特にメダルが狙えそうですが???
1つ心配が・・・
何せ五輪前の「2016年7月15日」の公開練習中に
2度目の演技で5番目の種目を跳んで着地した瞬間、右手で腰を押さえながら崩れ落ちるようにあおむけに倒れ込んだ。苦悶の表情を見せたまま、しばらく起き上がれずに、試技会は中断。車イスに乗って病院へと運ばれた。
診断結果は、「急性腰痛」。五輪出場に支障はないとのことだが、日本代表の中田大輔コーチによれば「体を真っすぐに立て直すときの勢いが強すぎたので痛めたのかもしれません。(腰椎)分離症に近い形になったと思う」と不安を隠さない。
何せアレだけの高さから少しでも、着地に失敗すればマットの上とはいえ相当の衝撃。
着地の衝撃は「1t 」にもなるそうです。
そこだけがファンとしては心配ですね?
いつも通りのジャンプが出来ると必ず「メダル」を取ってくれるんじゃないでしょうか?
でもあまり無理せず「2020年東京オリンピック」もあるんで・・・・
女性選手の「中野 蘭菜」選手と共に頑張ってください。
応援してます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事はいかがでしたでしょうか?
気に入って頂けましたら下にあります
ソーシャルメディアボタンからシャアして
いただけましたら大変はげみになります。(^^♪
コメント