なんか話題作りとしては、イイかも知れないけど??
やっぱターゲットは「女性ファン」なんでしょうね?
絶対!(笑)
新曲「History Maker」(10月7日にiTunesなどで配信限定発売)で、フィギュアスケートの世界で闘う同アニメの主人公たちを応援するミディアムナンバー。原案の漫画家、久保ミツロウさん(41)のラブコールで実現した。
3月に過去の楽曲を収録したアルバム「Cycle」を発売したディーンだが、新曲は2015年下半期のNHK連続テレビ小説「あさが来た」でブレーク後、初となる。
すべて英語で詞を書き下ろし、作曲にも関わったディーンは「もともと英語の詞ということもあり、楽曲自身が自然と国際的な色彩を帯びていきました」と自信たっぷり。ブレーク前にはアジアで大活躍した“逆輸入俳優”だけに、新曲は世界でも注目を集めそう。
予告動画
CAST
前代未聞のフィギュアスケートグランプリシリーズが今、幕を開ける…
テレビ朝日ほかにて2016年10月放送スタート【公式サイト】 http://yurionice.com/
【Twitter】 https://twitter.com/yurionice_PR
【Facebook】 https://www.facebook.com/yurionicePR/
【Instagram】 https://www.instagram.com/yurionice_PR/
【公式PV】 http://www.youtube.com/embed/9-xcX0sqkkA
CAST
勝生勇利:豊永利行
ヴィクトル・ニキフォロフ:諏訪部順一
ユーリ・プリセツキー:内山昂輝
STAFF
原案:久保ミツロウ × 山本沙代
監督・シリーズ構成:山本沙代
ネーム/脚本原案・キャラクター原案:久保ミツロウ
キャラクターデザイン:平松禎史
音楽:梅林太郎 松司馬拓
音楽プロデューサー:冨永恵介(PIANO)
フィギュアスケート振付:宮本賢二
アニメーション制作:MAPPA


ネットの声
:2016/08/02(火) 01:31:33.92 ID:
久保ばかりが何かと目立ってるけどそのうちアニメ誌で山本のインタビューも聞けるかね
:2016/08/02(火) 17:57:17.20 ID:
ふと思ったけどこの作品、コスプレ界隈で揉めそう
:2016/08/02(火) 23:35:31.37 ID:
外人コスプレは日本人がどれだけ揉めても吠えても我関せずだからそんな問題にはならないと思うw
:2016/08/21(日) 15:07:10.52 ID:
リアルでは一応6年前に金メダリストを輩出した国なんですけど…
:2016/08/21(日) 17:21:32.74 ID:
チア男子くらいの内容を勝手に想像してたんだがPV見る限りチア男子よりかなり金掛かってそう
:2016/08/21(日) 18:22:30.85 ID:
ある意味リアルではある…
:2016/08/22(月) 00:46:21.54 ID:
性格や言動のデフォルメもアニメには必要だよね
腐への反応はスケオタでも
北米オタ含む男子全般オタとロシアオタと日本オタではちょっと違うと感じる
北米・男子全般オタはゲイに慣れすぎていて逆にナマモノではときめかないと思う
日本オタは普通のアイドルや俳優のオタとあんまり変わらん
ロシアオタは耽美なものが好きなちょっと厨二な感じで腐への適性はすごく高い感じがする
日本と同じくカムアウトいっさいない文化で幻想が守られているとこもある
ロシア人と日本人という組み合わせはファンタジー性が増して腐を釣りやすいんではと思う
:2016/08/22(月) 00:59:59.29 ID:
一応フィギュア伝統強豪国なのにアメリカ人出てこない辺りからもその辺の意図を感じないでもないなw
:2016/08/22(月) 06:20:04.70 ID:
開催国枠としてアメリカフランスは入ってもよかったと思うのだけどねそしてPVのつべコメント欄のキリル文字率の高さが驚く
読めない
:2016/08/22(月) 09:44:25.09 ID:
致命的な問題抱えてる小ハリよりは売れそうだと思うが…
まあまだまだ分からんな
:2016/08/27(土) 04:49:23.89 ID:
既にアンケがやらかしたから宣伝用記事に選手の特定名前入れるなよと思ったよ
:2016/08/27(土) 09:18:08.01 ID:
でもテレ朝ってことはやるんだろうなあ
:2016/08/27(土) 10:05:20.87 ID:
アニオタは朝日系嫌いな人が多いから
:2016/08/27(土) 11:04:09.20 ID:
アニオタなんてたいした数いないしほとんど効果なさそうだけど
:2016/08/29(月) 01:10:18.75 ID:
知らないだけで結構あるのかな
サッカーにしてもボクシングにしても昔やってた体操のガンバリスト駿が
ED後に鉄棒の実演を選手(元?)がやってたりしたけど
ああいうのユーリではやるんだろうかw
:2016/08/29(月) 01:13:18.45 ID:
5回転とか出てきて吹いたけど
:2016/08/29(月) 01:20:27.40 ID:
七つの滞在のひと?
:2016/08/29(月) 01:27:50.77 ID:
そうみたい
:2016/08/29(月) 01:50:38.41 ID:
そこまで地味じゃないはず
:2016/08/29(月) 23:09:37.03 ID:
ヴィクトルの靴ってゴールドブレードなのかな?
:2016/09/07(水) 14:19:33.69 ID:
してるなら話してもいいだろうし、してないならダメだろう
:2016/09/07(水) 16:26:47.23 ID:
設定だけ凝って、話が薄いものにならなきゃいいけどなあ
やたら選手たくさん出すけれど、群像劇って難しいんだぜ
なんか、作者がキャラ萌えしているだけのような気がする
:2016/09/07(水) 19:01:08.69 ID:
>人数少ないと、「はいはいまたコイツらの対決ねー」ってなるよ
このアニメって全部で何話あるの?
それにもよるよ
:2016/09/07(水) 19:03:34.26 ID:
1クールだろ
:2016/09/07(水) 19:05:45.97 ID:
12話しかないのか
銀盤カレイドスコープも12話だったけど
ライバルは何人かいたのに
結局一人だけしか目立っていなかった
まあ、アニメ版は幽霊メインだったけどな
12話で展開できる話って限られているもんだよ
:2016/09/07(水) 19:09:16.95 ID:
名前のあるスケーターキャラが14人いる事態は別に不自然ではないと思う
1人2戦エントリーするとして1戦当たり4-5人だし
:2016/09/07(水) 19:11:01.45 ID:
ひと多いけど1クールで結構もりもりだったような作り込みによっていけるんじゃない?
:2016/09/07(水) 19:17:20.03 ID:
どうせ分割2クールじゃないの?
:2016/09/07(水) 19:20:01.17 ID:
分割2クールとは??
:2016/09/07(水) 19:20:01.30 ID:
分割2クールとは??
:2016/09/07(水) 19:20:45.54 ID:
それなら10月開始12月終了にする意味ないw
:2016/09/07(水) 19:48:29.43 ID:
1クールならどんどん滑ってるとこ見せてほしいね
:2016/09/07(水) 20:33:17.45 ID:
トリプルアクセルとかトリプルルッツとかトリプルフリップ喋るようになってるなw
:2016/09/07(水) 20:48:19.38 ID:
GPSでかファイナルでかは知らないが勇利が勝つ展開は1度はあると予想
:2016/09/07(水) 21:19:22.77 ID:
僅差で勇利が勝って、ファイナルへの健闘をたたえるジャコとかくるのかもしくは相手が万全でない状態で勇利が勝つ
本当の意味で勝った気がしない話とかさ
:2016/09/07(水) 21:35:33.38 ID:
あと一人はダークホース的なキャラがいいな
アジア以外で
:2016/09/07(水) 23:19:15.74 ID:
スネ夫って誰や…と思ったらロシアの3人目か
:2016/09/09(金) 16:46:24.61 ID:
人気があるスポーツアニメはたいてい男からも人気出るから男が誰も寄りつかないものになってしまうと女子人気もそれほど上がらないだろう
:2016/09/10(土) 02:00:15.93 ID:
スポーツ自体が男性が見て面白い競技かってとこも
スケートについてはちょっと考慮しないとと思う
:2016/09/10(土) 02:11:05.29 ID:
圧倒的に女性が多いんよね
:2016/09/10(土) 15:43:32.50 ID:
いや>>310の言う男にも人気のあるスポーツアニメの競技の
元々の男性人気と比較してという話なんだけれどエキシビションが魅力的とかって話はスポーツ競技としての魅力とは
全く違う方向の話だと思う
スポーツとして面白いかどうかって個々の演技の良し悪しじゃなくて
試合そのものが面白いと思えるかどうかなんだよ
:2016/09/09(金) 19:48:30.57 ID:
もしかして最後の試合で燃え尽きた時に全部抜けたりするんだろうか
:2016/09/13(火) 00:18:23.28 ID:
活躍すらしてない韓国人選手がいるとかなんだこれw
美形でクールとかいうとってつけたような設定だしw中国人ならまだわかるが争いの種になる韓国人とかいらね
妨害カザフスタンもいらねーし
:2016/09/15(木) 06:25:31.89 ID:
アメリカの選手なら
キービジュアルにはいないけどキャラクター紹介にいるよ
:2016/09/13(火) 19:52:48.86 ID:
スルーでいいだろそんなん
:2016/09/13(火) 23:12:16.71 ID:
ユーリは国からの援助で家族を養ってる設定だから勇利は反対にそれなりのボンボンっぽいな
:2016/09/22(木) 04:11:13.35 ID:
「ユーリ!!! on ICE」オープニングテーマを、DEAN FUJIOKAが担当することが決定!!!初公開となる楽曲を使用した新映像も解禁!!
予想の斜め上きたー
引用元:
- http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1470040460/
最後に
フィギュアスケートがアニメになるんだね?!
時代だね。
スゴイとは思うけど、
あんまり男は「フィギア」を見て俺もやりたいとは思わないんじゃないかと?
「フィギア」は見るモノです。。。
アニメが始まってどんな反応があるか楽しみです。
コメント