DMM Okan (おかん)! 家事代行サービス!?
DMM.comは12月14日、iOS/Androidアプリから依頼できる家事代行サービス「DMM Okan」の提供を開始したと発表した。ユーザーと代行スタッフそれぞれに専用アプリを用意し、登録から依頼といった手続きをアプリ上で完結できる。
引用:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/14/news123.html
家事代行サービスの名前が「Okan おかん」って!? (笑)
家事が得意な”Okan”(おかん)をマッチングする新しい家事代行サービスです。
専用アプリからカンタンにご利用いただけます。
色んなサービスを、数打ち当たればって感じですか?
何故に「DMM」が、って感じ???
そんな DMM Okan (おかん)を紹介したいと思います。
内容
あなたの身の回りの日常的な家事を依頼することができます。
家事のプロである”Okan”(おかん)が、あなたの生活にゆとりをもたらします。
ま、家事全般って感じでしょうか?
でも基本が1・5時間~。
確かに 「買い物・アイロンがけ」なんかは1.5時間で終わりそうですが??
その他は、各人で全然違うんじゃないかと???
料金
1.5時間「3600円から」(消費税・交通費なんかも払わなくてイイ!)
(30分:1200円)
安す!
(本当なら、頼む人結構いるんじゃないの?? ホントなら?)
でも
1.5時間を超えてから何気に「料金が高くなる?」
時間・エリア
10:00 から18:00 まで!
東京23区(人口密集地が違うもんね。。)
あくまで 都内の1人暮らしのサービスなんでしょう。。。
ネットの声
最後に
なんか利用者には大変いいサービスのように感じるが果たして
「Okan おかん = 家事のプロ」が集まるんでしょうか?
「Okan おかん」ってネーミングもどうかと思うけど???
1.5時間 「3600円」で交通費も自腹。
ましてや「Okan おかん」の人たちは利用料をDMMに払うんでしょう。
どう考えても稼ぎにならないように感じるが???
なんでも感じも「価格破壊」はいけないように感じるけど??
安いのもイイけど、
安くなくても高いクオリティーなら納得して
料金を払ってくれそうじゃない??
数だけ集めて個々でクオリティーがバラバラで安くても料金に見合わなければ、
いくら安くても続かないと思うけど・・・
成功するんでしょうか??
コメント