「LEGO Boost」レゴブースト・ロボットが手頃でヤバい!値段や種類と動画や画像も紹介!

ゲーム
スポンサーリンク

LEGO Boost ( レゴ ブースト )

LEGO BOOST(17101)は、

同社のプログラミング学習キット「LEGO MINDSTORM EV3」の対象年齢である10歳より

低年齢向けとなる新シリーズの学習キット。

Android/iOS向けに無料で提供されるアプリで

手順を確認してLEGOを組み立て、

自由に動かしたり、録音した音声をしゃべらせることができる。

 

 

 

レゴシリーズには「マインドストーム」と言う

プログラミングして遊ぶシリーズがあるが10歳以上が対象で、

価格も約6万に比べると、

やや対象年齢が7歳以上と若干引き下げられ、

難易度も下がって小さい子供さんでも楽しめる年齢や金額になって、

「マインドストーム」も高いですが人気で、

お値段安くなって、ますます人気になりそうです。

 

レゴ ロボット(マインドストーム)

なにげに数年前に発売なんだけど

マインドストーム)スゴイ人気なんですよね?

 

値段も中々下がんなくて

今でも 5万円ほど・・・

(高か! 欲しかったけど。。買えなかった((+_+)))

 

 

 

いろんなロボットが・・・

 

いま マインドストーム EV3(31313)

レゴ テクニック ヘビーリフト ヘリコプター(42052)セットを

リミックスした、

カッコウが飛び出すアラーム時計。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価格

 

 

2017年8月リリース!

海外での希望小売価格は $159.99

日本円にすると約1.8万ぐらい?になりそうですね。

いままでのマインドストームに比べると約1/2 ~1/3になって、

親御さんも子供にねだられても、

なんとか買ってやれそうな値段になった事はスゴイ事です。

(助かる~(^^)/)

 

何気に 私が子供を口実に欲しいんですけど・・・・(^_-)-☆

 

動画・画像

 

PV

 

 

 

 

最後に

いつまで経っても、男はダメですね、

こういうメカ物を見るとつい欲しくなっちゃいます。((+_+))

 

改めて前バージョンの「マインドストーム」を見てみましたが、

どんどん新しい発想で色んなメカ(ロボット)を作って

スマホ・タブレットのアプリで色んな操作まで出来る「LEGO」は

飽きそうにないです、

がぜん欲しくなっちゃいました((+_+))

 

LEGO boostなら 2万円弱なんで手が届きやすくて、

うれしい悲鳴です

早く発売が待ちどうしい щ(゚Д゚щ)カモーン

 

今年は名古屋に「LEGOランド」も出来るし、

ますますレゴの年になりそうです。

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました