
AMD 高性能CPU「Ryzen 7」を発売!

米AMDは2月22日(現地時間)、デスクトップPC向け新プロセッサ「Ryzen 7」を発表した。
同日180以上の地域で予約を開始した(リストに日本はない)。発売は3月2日。
Ryzenは、同社のコアアーキテクチャ「Zen」を採用する
PC向けプロセッサのブランド名。Ryzen 7はその第1弾になる。
同プロセッサの発表イベントで、リサ・スーCEOは、
Ryzen 7は従来のExcavatorアーキテクチャ採用プロセッサ
と比較してIPC(クロックあたりの命令実行数)が52%向上したと語った。最大8コアの16スレッドで動作する。ベンチマークテストの結果では、フラッグシップである「Ryzen 7 1800X」(3.6GHz)は米Intelの8コア16スレッドプロセッサ「Core i7-6900K」より高性能だったという。Ryzen 7 1800Xの米国での指示価格は499ドル。
(税抜59,800円。)Core i7-6900Kの推奨小売価格の1089~1109ドルの半額以下だ。
待ってました!
長い事インテル勢に押され、
鳴りを潜めてたAMDが
久々のワクワクする「CPU」で
早速 自作欲がムクムク出て来ました(^^)/
価格も「Core i7-6900Kの推奨小売価格の1089~1109ドルの半額以下」
ま、どこまで実際の場面で違うか、ですよね。
ネットの声
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代CPU「Ryzen 7」ファミリを3月2日から発売 ~最上位のRyzen 7 1800Xで59,800円 – PC Watch https://t.co/K8I5evOru0
— 安藤静葉@山好き秋姉妹好き (@AndouShizuha)2017年2月23日 3:23:25
Intelの半額以下で同等以上の性能のAMD「Ryzen 7」が正式に発表される – GIGAZINE https://t.co/pxvbbOM9RZ
— タレきわ (@tarekiwa)2017年2月23日 3:23:08
AMDがデスクトップPC向けCPU「Ryzen 7」を発売、新設計コアを採用(ニュース) https://t.co/DDoJOyHNz6
— IT関連bot (@ttttt)2017年2月23日 3:22:12
五年待った甲斐があるCPU、久々にメインPC交換だべ。 価格.com – AMD、8コア16スレッドのデスクトップ向け新型CPU「Ryzen 7」 https://t.co/f16P5D6VfO
— tsnb (@tsnb30)2017年2月23日 3:22:09
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代CPU「Ryzen 7」ファミリを3月2日から発売 ~最上位のRyzen 7 1800Xで59,800円 https://t.co/jj2joq58bj i7の性能を抜いた!?初代Athlonの再来期待できるか
— toothy2thy (@toothy2thy)2017年2月23日 3:22:06
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代CPU「Ryzen 7」ファミリを3月2日から発売 ~最上位のRyzen 7 1800Xで59,800円 – PC Watch https://t.co/7zIR7V2JtD 今回のAMDには本当に期待出来そうなんだよなー。
— 忍耐 (@ninntai)2017年2月23日 3:21:03
AMD RYZEN 7 1700 組みたいんだが?
— うす塩P (@usushio2009)2017年2月23日 3:20:18
【CPU】AMD、“Intel i7より高性能で価格半額”「Ryzen 7」を3月2日発売へ /米AMDは2月22日(現地時間)、デスクトッ…https://t.co/dzI9eHts4q https://t.co/0rH4V6uENt
— ガイドミー (@GuideMe)2017年2月23日 3:20:04
Intelの半額以下で同等以上の性能のAMD「Ryzen 7」が正式に発表される – GIGAZINE https://t.co/sCOWJW6aRf AMDが来た!?この情報が実働状態で全て真であるならば、ミドルクラス~少し上のintel CPUに大きな影響がありそうだね
— DBM(駄文の人) (@DBM_)2017年2月23日 3:19:52
Ryzen発売後どこかのサイトにTMPGEncエンコ速度レポが載る事を期待してる。場合によっては現Ivy 3770機のリプレースはRyzen 7 1700辺りにする事も考え始めてる。
— TOJHO (@misttimes)2017年2月23日 3:19:09
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDが次世代CPU「Ryzen 7」ファミリを3月2日から発売 ~最上位のRyzen 7 1800Xで59,800円 – PC Watch https://t.co/sTypCRU9eE
— 菖蒲沢ひろみ♂札幌 (@hiromi_syoubuza)2017年2月23日 3:19:00
これがIntelも少しは値段下げるきっかけになってくれればいいんですけど [GIGAZINE] Intelの半額以下で同等以上の性能のAMD「Ryzen 7」が正式に発表される https://t.co/L7Z1B1TPfq
— Shin’ya Maruyama (@mirrordice)2017年2月23日 3:18:00
AMDが次世代CPU「Ryzen 7」ファミリを3月2日から発売 https://t.co/8yQaja8O2D AMDの本気度が伺えますね。競合するIntelはどのような対抗策を打ち出して来るでしょうか?
— 早瀬道博 (@m_hayase256)2017年2月23日 3:17:36
【#半額 情報】 Intelの半額以下で同等以上の性能のAMD「Ryzen 7」が正式に発表される – GIGAZINE https://t.co/mz7cbM56TZ #無料いいね https://t.co/JQartsJljK
— 無料!いいね! (@muryouiine)2017年2月23日 3:17:07
久し振りにCPUが面白くなってきた(・∀・)でも私は4coreかな Intelの半額以下で同等以上の性能のAMD「Ryzen 7」が正式に発表される – GIGAZINE https://t.co/Kf2pwWE539
— おんぐ (@angstrom_kpy)2017年2月23日 3:10:53
AMDの最新CPU「Ryzen」が3月3日に発売、深夜販売も実施 Ryzen 7 1800Xなど3モデル https://t.co/q9Ihws3slj #ハッカドールこれでAM3やAM2+規格が安くなってくれると嬉しいな
— 水原 (@mizuhara06)2017年2月23日 3:11:21
(お昼休みにチェック)「Ryzen 7 1800X」は税抜59,800円。複数ショップがラインナップと予価を告知 ~恒例の深夜販売も~ https://t.co/Nnmwi88xen https://t.co/oU83DQSuXU
— エルミタージュ秋葉原 (@hermita_akiba)2017年2月23日 3:08:27
AMDファンは待ってますよね。
みんな期待してます。(^^)/
:2017/02/23(木) 11:19:53.95 ID:
本当なら6年ぶりにPC組むわ
:2017/02/23(木) 10:54:51.38 ID:
Windows 7動きますか?
:2017/02/23(木) 11:00:53.41 ID:
サポート外
動くっちゃあ動くらしいが
:2017/02/23(木) 11:08:41.72 ID:
ベンチが出るまで信用しない
:2017/02/23(木) 11:09:20.41 ID:
もう出とるがな(´・ω・`)
:2017/02/23(木) 11:10:24.85 ID:
まあ、古いOSじゃ性能フルに引き出せないもんな
:2017/02/23(木) 11:11:23.23 ID:
測定環境の詳細が提示されていない大本営ベンチは信用しない
:2017/02/23(木) 11:14:01.68 ID:
省エネ性能はどうなんだろ
:2017/02/23(木) 11:26:09.91 ID:

:2017/02/23(木) 11:32:23.09 ID:
少数派賛美ダメが買うだけ
最後に
大多数のインテル派はイイんです、
「少数のAMD派」の為のニュースでした。(^^)/
また 自作が盛り上がら無いかな?
ま、PC自体が売れてないけどね。。。。
まだまだ、スマホ・タブレットにはPCは負けないよ!(^^)/
最後までご覧いただきありがとうございました。