Appleが3月21日夜、9.7インチの新型iPad

Appleが3月21日夜、9.7インチの新型iPadを発表しました。
しかし、いつもの盛大な発表では無かったようで、ファンはガッカリ。。
にわかファンは「価格が安く」なって大喜び・・
ま・そんなに一般に人達は今のスペックでも持て余してるぐらいなんで、
安い方がイイですよね!?
価格・スペック
容量は「32GB」と「128GB」2種類
カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色
Wi-Fiモデル | Wi-Fi + Cellularモデル | |
32GB | 37,800円 | 52,800円 |
128GB | 48,800円 | 63,800円 |
搭載しているのは2,048 × 1,536ピクセル解像度の9.7インチRetinaディスプレイで、9.7インチiPad Proと同じです。
ただし安価版だけあって、フルラミネーションディスプレイではなく、反射防止コーティングは施されていません。
プロセッサはA9、コプロセッサはM9を搭載しています。カメラはiPad mini4と同じ8メガピクセル、スピーカーも2スピーカーオーディオとなっています。
各iPadのスペックの比較については、
Appleの「iPadのモデルを比較する」ページを参照してください。
魅力
最大の魅力は何といっても
37,800円(プラス税)からという
手頃な価格設定です。
なお注文の受付は
3月25日午前0時01(日本時間)からとなっています。
残念
結局10.5インチ版と12.9インチ版はリリースされず
3月には例年Appleのスプリングイベントが開催されており、今年はベゼルレスの10.5インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro、
そして9.7インチiPadが発表されるのではないかと噂されていました。しかし実際にはDigiTimesなどが報じていたように、10.5インチ版と12.9インチ版はリリースされないという結果になりました。
イベントが開催されず、Webサイトでの発表のみになったのも、目玉商品のリリースがなかったためと見てよさそうです。
アップル、3万7800円に安くなった9.7インチiPadを発表!A9チップ搭載 – https://t.co/XeaEScwnlI
— めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース (@asanagi)2017年3月22日 3:39:01
Apple、4万円を切る9.7インチの新型iPadを発表 これは買いだわwww https://t.co/KutTh9Xwk7
— 足切りジェイソン (@asikiri_itai)2017年3月22日 3:37:07
お、お安くなったのか→Airじゃないよ! 9.7インチの新型「iPad」登場! Air 2よりスペック進化で、3万7800円から|ギズモード・ジャパン https://t.co/DEeNoW9ddv
— toss (@tossact)2017年3月22日 3:37:02
新型ipad安いな。proとの性能差次第だけどデレステ専用機にいいかも Airじゃないよ! 9.7インチの新型「iPad」登場! Air 2よりスペック進化で、3万7800円から|ギズモード・ジャパン https://t.co/YZelewhmAz
— あおぢる (@Plaguelord96)2017年3月22日 3:32:44
iPadが最安値3万7千円で、iPad miniは最安値4万5千円になったのか。もちろん中身が違うんだけどわかりにくい値段設定になったなあ。それとも、廉価版としてiPad 9.7㌅ 3万7千円、って存在がいいのかな。廉価版ならもう少し下がって欲しいけど。
— 大友玄 (@gengengengengen)2017年3月22日 3:31:15
おお。ちょっとほしい。10インチ前後のタブレットほしいんだよなあ。でもお風呂入れれないんだよなあ…… 9.7インチの新しい「iPad」が3万7800円から、3月25日発売 – ケータイ Watch https://t.co/oGE5ovWDTy
— 生マメコ (@m_mc000)2017年3月22日 3:21:14
iPad proを購入しようかとずっと悩んでたところに新型iPad発表!しかも欲しかった9.7インチで値段が安すぎる(°_°)まだ買わなくて良かった…しばらく様子みて判断しよう。 https://t.co/r4EiiCVnCO
— 駒場シェリー@AV監督 (@komaba_cherie)2017年3月22日 3:09:26
ネットの声
:2017/03/21(火) 22:58:04.63 ID:
GPS付いてないとなぁ
:2017/03/21(火) 22:58:54.61 ID:
でも旧iPadからの買い替え需要だけで
格安泥タブからはシェア奪えんだろうな
:2017/03/21(火) 23:04:41.56 ID:
>ただし安価版だけあって、フルラミネーションディスプレイではなく、反射防止コーティングは施されていません。
うーん…
いかにも安物というイメージやね
目に見える場所のスペックは落とさない方がいいと思うんだけどな
:2017/03/21(火) 23:09:18.83 ID:
個人相手はあんまり考えてないだろ。
:2017/03/21(火) 23:11:52.67 ID:
ブランドイメージさがるやろな
:2017/03/21(火) 23:59:10.85 ID:
どっちみちガラスフィルム貼るから関係ない
:2017/03/21(火) 23:30:17.15 ID:
proの32って、どんな運用なんだろ
:2017/03/21(火) 23:37:37.28 ID:
自宅で寝っ転がって使う
:2017/03/22(水) 00:03:55.25 ID:
正直32じゃ足りない。128、1択じゃねえか。
:2017/03/22(水) 00:07:30.01 ID:
用途によるとしか。
書籍、写真、ムービー、音楽ならクラウド運用できるしな。
:2017/03/22(水) 00:09:00.54 ID:
めっちゃガッカリだな。
iPad Air 2で進化は止まってしまったのか。。。
:2017/03/22(水) 00:11:19.31 ID:
iPad Proはディスプレイの美しさとスピーカーの音質、めっちゃ進化してるぞ。
:2017/03/22(水) 00:12:54.24 ID:
カメラが胸でてるから、無理だよ。どんなに良いものでも、平面に置けないと無理。
:2017/03/22(水) 00:14:04.98 ID:
不思議と平面に置けるぞ
:2017/03/22(水) 00:14:59.75 ID:
本体がひん曲がってるのウケる
:2017/03/22(水) 00:18:58.27 ID:
アナタが実物を見たことも触ってないことも分かった。
:2017/03/22(水) 01:06:30.28 ID:
mini 4 の値下げきたぞ
:2017/03/22(水) 01:13:18.85 ID:
32GBモデル消えたんかな
:2017/03/22(水) 01:32:12.63 ID:
消えちゃいました
:2017/03/22(水) 09:33:35.42 ID:
金ないけど
:2017/03/22(水) 09:36:56.81 ID:
それって死に体のWindows phoneでしょ
:2017/03/22(水) 09:40:07.24 ID:
あれは6インチのx86版Windowsになる
富士通がこの前出してたけどまだ高く、
三年後に4万円の台湾6インチスマホでもx86版Windowsが普通に動くようになったときに大化けするのが確定してるとくに企業ではx86版Windowsスマホにしない理由が一切ない
:2017/03/22(水) 10:11:27.15 ID:
MacでWindowsを使えばわかるが、アップルの画面が綺麗なのはソフトウェアの力。
最後に
なんかタブレットも飽和状態で売れないんでしょうね?
買い替えユーザーとしては値段が安いのは大歓迎。。
スペックを上げてもハードコアじゃないと意味ないし、
かと言ってカメラも・・・・
しかし、新作が出ないッテ事は
「apple」も何処に行っていイイのか迷走してますね!?・・・
しかし、パソコンと同じでOSで切り捨てなのは・・・・
タブレットも「早く買い替えろ!」って事なんでしょう・・・・
タブレットは主に家で使うから、そんなに壊れないんだよね。。
コメント