CANON「ミニプロジェクター M-i1」
この前同じようなタイプの
モバイルプロジェクター
「400-PRJ023」を紹介しましたが、
今回は新たなAndroid OSを搭載したプロジェクター CANON「ミニプロジェクター M-i1」を紹介したいと思います。
Android OSを搭載したプロジェクター
特徴は?
何と言ってもAndroidが搭載されているので、プロジェクター本体のみで駆動可能って所じゃないですかね!
内蔵メモリーやUSBメモリーからデータを呼び出しPCレスで映像投写が可能
「USBメモリー」や内蔵のメモリーから直接投影!
[voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] 以前紹介したサンワサプライ製もヨカったけど、今今回はまた別格じゃないの? [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] プロジェクターだけでイイってのは凄くイイ! [/voicer][voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] 内蔵メモリーも4GBあるってんで、仕事で使う「ファイル」なんかだったら全然問題ないよね? [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] ウン!写真も結構入れておける容量だし、足らなければ「USBメモリー」からって所が最高!(^o^) [/voicer]
AndroidOS搭載により多彩なアプリケーションを標準搭載
インターネット閲覧用のWEBブラウザーや、PDF・Officeデータを見れる!
もうスマホじゃないの? [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] イヤイヤ違うし! [/voicer][voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] そんな事はわかってるよ! [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] 液晶がない「スマホ」を壁に写す機械だよ! [/voicer]
一通り「映像」「インターネット」「officeファイル」「PDF」まで見えるんだよ!
PV
Wi-Fi機能搭載によりスマートフォンやキヤノンデジタルカメラと簡単接続
仕事の現場ですぐカメラで撮って「現場で検証」出来るって素敵。
確認がスグ終わるので、いちいち確認する手間が省ける!
電源不要のバッテリー駆動を実現
最長2時間のバッテリー駆動が可能。また、USB接続による充電にも対応
[voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] モバイル用ならバッテリーは必須だよね。 [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] ウン、ましてやUSBでの充電にも対応してるから不意のバッテリー切れにも対応できるよ! [/voicer]Bluetooth®スピーカー機能を搭載
今時ですね。 これでスピーカーを新たに用意する必要が無くなる。
最大入力解像度FullHDに対応、明るさ70lm
リアル解像度はWVGA(854×480)で明るさ70lm
[voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] ま、許容範囲だね? 明るさもなんとか!? [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] しょうが無いよね、上を目指せがキリが無いし、かと言って価格が高くなるのも問題なんで! [/voicer]スペック
映像素子(枚数) | DMD×1枚 | |
---|---|---|
有効画素数 | 409,920(854×480 / WVGA) | |
最大入力解像度 | 1920×1080(Full HD) | |
ズーム | 固定 | |
投写距離 | [keikou]0.5m(14型)~3m(84型)[/keikou] | |
光源 | LED光源(寿命目安10,000時間) | |
明るさ(Center / ANSIルーメン) | [keikou]70lm(センター)/50lm[/keikou] | |
映像 | コントラスト比 | 800:1 |
画面サイズ | 最小14~最大84型(16:9) | |
接続端子 | 映像入力 | USB2.0 |
音声入力 | Bluetooth 4.0 | |
音声出力 | ステレオミニジャック×1 | |
無線通信 | 対応OS | iOS、Android OS、Windows OS |
規格 | IEEE802.11 a / b / g / n | |
周波数帯域 | 2.4GHz / 5GHz | |
内蔵スピーカー | 3W(モノラル) | |
バッテリー駆動 | [keikou]最長2時間[/keikou] | |
使用温度 | 0℃~40℃ | |
外形寸法(突起部含む) | [keikou]105(幅)×105(奥行き)×22(高さ)mm[/keikou] | |
質量 | [keikou]約235g[/keikou] | |
同梱品 | 本体、USBケーブル、電源アダプター |
公式ページ
利用シーン
価格
オープン価格(29800円(プラス税)前後)
[voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] この値段だったら俺欲しい! [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] ベッドに置いて寝ながら動画なんて良さそう出し、ウチの大蔵省にお伺いを立てるのに、「仕事で使うから!」って言って買いやすいよね。。 [/voicer] [voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] そうそう、ソコが関門だった! [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] 仕事にプライベートに両方使えるのはGoodです(^o^) [/voicer]類似品との比較?
以前紹介した「サンワサプライ:400-PRJ023」に比べ、2回りほど大きいが、なんといっても単体で投影できる点が今回の「M-i1」
[kanren url=”https://8pipupe.net/9328.html”]値段も両社変わらず、
「単体で動くか?!」
「大きさ!?」
この2点で購入層が分かれそう。。。
まとめ
はじめにサンワサプライの製品を見た時は「欲しい!」って思ったけど、今回CANONの「M-i1」を見たら絶対コッチだね!
私は「大きさ」より「Androidが入ったモバイルプロジェクター」って所が惚れた!
あとはどうやって買おうか!?
嫁へのプレゼンが一番難問・・・・
こんな時にこの「M-i1」があったらイイけど。。。。(^o^)
思案中!
みなさん何かイイ提案あったらプリーズ!
最近物欲が増幅中でこまった。
管理人パピプペでした。(^_^;)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント