何かと2017年話題の 「4K TV」!
まだまだ4K画質を堪能するにはハードルが高く、
そもそもコンテンツが無いと楽しめないし、
そんな4K画質が堪能できる「amazonビデオ」!
まだまだ少ないがコレから増えてくれるであろう
ラインナップを紹介したいと思います。
対応機器
いま対応機器ではamazonビデオを視聴するなら
「Amazon Fire TV」がお手頃か?
(もちろん4KTVは必須。)
新型2,017年度版が10月登場!
下位機種の「Fire TV Stick」は「4K対応」では無いので
4Kを堪能するなら上位機種の「Amazon Fire TV」を購入するしか無いよね。。
[voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] 残念、今度のバージョンアップに期待するしか無いか!? [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] そうだね!でも上位機種と差別化を測るためにあえて「4K対応」にしてくれなさそう・・・ [/voicer] [voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] だね。。
でもその内「Amazon Fire TV」の値段が下がるじゃ無い??[/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] それはあり得るね。。年末商戦に期待だ!(^o^) [/voicer]
対応ビデオ
4K対応映像のビデオには題名のあとに
「4K / Ultra HD」のマークが!
レッド・オークス (字幕版) [4K/Ultra HD]
[aside type=”boader”]1985年の夏休み、20歳のデヴィッド・マイヤーズはニュージャージー州のレッド・オークス・カントリークラブでテニスプロの仕事をゲット。両親と彼女、同僚たちが考える自分の将来に一抹の不安を覚える。[/aside]
RAKUEN 三好和義と巡る楽園の旅 [4K/Ultra HD]
[aside type=”boader”]4Kドキュメンタリーシリーズ『RAKUEN 三好和義と巡る楽園の旅』。「楽園」をテーマに、タヒチ、モルディブ、セイシェル、ハワイなど、美しい写真集を数多く出版してきた写真家三好和義。彼が生涯をかけて旅してきた「世界の楽園」を、あらためて撮り下ろしで巡っていく。ビーチで、森で、そして世界遺産で、「楽園」を捉え写真に切り取るその一瞬を、4Kならではの映像美で追っていく。 「楽園」を巡る旅の道程には「旅人」が同行。ゆったりと流れる楽園の時間を味わい、三好が写す楽園風景の一部として溶け込んでいく中で見つけた楽園の秘密を、好奇心の趣くまま紐解いていく。 ナレーター:塚本晋也 出演:写真家三好和義、細谷理沙、豊田エリー、脇田恵子 他[/aside]
東京アリス [4K/Ultra HD]
[aside type=”boader”]人生の岐路に立つアラサ―同級生4人組のリアルで波乱万丈なラブ・ライフ物語。 人気原作を映像化した本作は、物語の主役である仲良し4人組”ふう・みずほ・さゆり・理央”が代官山のシェアハウスで暮らしながら、恋愛や仕事、ファッションなど、それぞれの幸せを追い求めていくストーリー。 Amazonオリジナル「東京アリス」原作:稚野鳥子(講談社「Kiss」)
主演: 山本美月, トリンドル玲奈, 朝比奈彩[/aside]
徳山大五郎を誰が殺したか? [4K/Ultra HD]
欅坂46のメンバーが総出演するドラマ
4Kでは無いが4Kカメラでの撮影
8 Hours of Relaxing Rain and Gentle Thunder
(ひたすら雨の映像が8時間(^o^))
4Kで甦る 世紀のご成婚パレード TOKYO1959 (有料)
(昭和34年4月10日、この奇跡の映像記録“世紀のご成婚”を、最新のデジタル技術によりリマスターし、超高精細4K映像として甦えらせます。)
歴代ローマ教皇の収集品を収蔵展示するヴァチカン美術館を、世界で初めて4K(Ultra HD)カメラで捉えた芸術ドキュメンタリー。
まとめ
いまいちラインナップが少ない!
せめて100タイトルぐらい無いと・・・
[voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] でも なんか意外なタイトルも4K作品になってるんだね? [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] 結構映像がキレイな環境ビデオが多いのかなって勝手に思ってたよ! [/voicer][voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] だよね・・・
普通のドラマも4K対応してるんだね。。 [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] やっぱり4Kが普及するにはドンドン作品が増えてきて欲しいもんだよね? [/voicer]
あと「Amazon Fire TV」は動画配信サービスの「Netflix」にも対応してるので
まだ「Netflix」のほうが4K作品は多い印象。。
オリジナル作品が多いので好き嫌いは分かれるかな???
少し前に「ドンキの4K」テレビが5万円台って事で話題になったけど、
ドンドン安くなって購入出来る金額になると普及するんでしょうか?
[kanren url=”https://8pipupe.net/8963.html”]
でもネットで映像を見るには「ネットの速度」も早くないといけないんで、あまり高画質になるのもどうしたものかって感じです。
その内に圧縮技術が進めば今の光回線でも余裕で見れるようになるとイイんですけどね。。
スマホなんかで見てると「パケット」が気になるーーーー。。
でも格安で見れる「amazonビデオ」で4Kが見れるのは貴重です、是非ドンドン作品を増やしてくださいね。。
何だかんだで進化し続けてる「amazonビデオ」が好きです。(^o^)
期待してます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント