インベスターZが5円の72時間大セール中
人気漫画『インベスターZ』(三田紀房・著)の物語が完結、最終巻21巻を23日に発売した。完結を記念し、72時間限定の電子書籍セールを開催中だ。1冊5円。20巻までまとめて買っても100円という超特価だ。
引用:http://ascii.jp/elem/000/001/576/1576895/
【72時間限定!完結記念セール】
本格投資漫画 #インベスターZ 、ついに完結!これまでの感謝の気持ちを込めて、電子書籍セールを開催します。
1冊あたりの価格は…5円。20巻までまとめて買っても100円!29日までの72時間限定!https://t.co/xjtKV4Yz1W pic.twitter.com/74HpKBP4eX— ドラゴン桜2(公式)/ 4月ドラマ放送決定! (@mita_norifusa) October 26, 2017
ドラゴン桜で有名な三田紀房さんの学園モノ「投資」が題材の「インベスターZ」が
Amazon Kindleで99%offの
五円硬貨で買えちゃう72時間セール中。
AmazonのPrime Readingでチョイ読みして
ついポチりそうになったコミックが最終巻21巻を23日に発売したのを記念し大セール中です。
20巻までが「1冊5円」20巻買っても100円。
21巻がKindle 価格: ¥ 540なんで全巻まとめ買いでも「640円」
[aside type=”sky”]
終了しちゃいました。
以前も格安でセールやってたので又いつかセールやるかもしれませんね?
[/aside]
あらすじ
[aside type=”boader”]お金って何だ?
創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。入学式翌日に、財前に明かされた学園の秘密。各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!
「この世で一番エキサイティングなゲーム
人間の血が最も沸き返る究極の勝負……
それは金、投資だよ。」[/aside]
投資に勉強は必要ない!
(慣れるのが一番)
投資にルールはない!
安く買って、高く売る! これしかない
「投資はギャンブルだ!」
投資は遊び!ゲーム!
マネーゲームさ!
ってイキナリ核心にせまった感じで始まる引き込まれるストーリー
主人公「財前」少年がいきなり「100億ほど株を運用」しろ!って言われ
何気に投資の極意って感じのマンガを想像しましたが、
意表を付いて至って真面目に「投資」に関する一般の常識を覆す、
歴史や人物を例にとり分かりやすくマンガ調に解説してくれ、「株・FX・不動産」などの[keikou]投資に関しての考えや心構え[/keikou]なんかを教えてくれ。
[keikou]投資は気になるが実際にどうなの?[/keikou]って人には最高の入門的なマンガになるんじゃないかと?
誰もが入ってるであろうが?
詳しい人は殆どいないんじゃないかって「保険」に関する事や?
「株」をやると「就活」にも役に立つ
株を購入するにあたり、いろんな会社を調べ、一般的に知られていないが非常に業界では有名な「優良会社」を発見できたり、会社を違った角度から見れるので「就活」にも役立つ。
「女子部」の姉が就活で色々悩んでイル時に妹が「株をやったら?」って姉に声を掛ける場面がアルけど。
株を購入するニあたり色んな会社を調べるうちにAV業界で有名な「DMM」に決める場面は結構為になるんじゃないかと?(9巻 Episode78)
「会社の一面だけを見るんじゃ無くて総合的に見て判断出来る」って事。
確かに一般的に知ってる会社でも「他に異業種」の分野に進出してるって所いっぱいアルもんね。
感想・ネタバレを含む
ま、高校生がって所はアリますが・・・(^o^)
学園の運営資金を数名の学生が資金を運営し年利8%を目指すっと物語です。
イキナリ中学トップで入学した主人公が「投資部」に入部させられ「[keikou]100億円を株で運用[/keikou]してみろ!」ってのは「マンガ」ですけど、、
少し投資に興味がある人には「何気に勉強」になる??
[voicel icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/men2.jpg” name=”同級生のタケさん”] 高校生が「株」で運用って所は違和感がアルよね? [/voicel] [voicer icon=”https://8pipupe.net/wp-content/uploads/2017/08/8ppipu.jpg” name=”パピプペ”] ま、でもホントの株でも儲けてる人たちってのはコンな学生からやってた人たちかも? [/voicer]
ストーリーの中で[keikou]儲ける[/keikou]には「人の逆を行け!」ってのがアルけど、
何気にわかる!
株は法則でやれ!(予想ではなくルールを決めて売り買いしろ!)
[aside type=”sky”]
ギャンブル・投資をやった人ならわかる!?
- 「上がったら、もっと上がりそうで売れないし!」
- 「下がったら、損を取り戻すまで売れないし!」
いろんな所で「格言」が出てきて、一度「投資」をかじったことがあると何気に染みる「言葉」が色々出てきてなんか為になります。
ネタばれ
現役の社長も登場し中々興味ある。
ZOZOTown:前澤友作
DMM会長:亀山敬司
ホリエモン
などが登場し
社長なんかの考えが見れ、ソレを投資に活かす、ものの見方が為になる!
後半は創設者の孫「藤田家」と「財前」を交えての戦いになるけど、その戦いの条件は「投資部の資産」の返還を望むものだから、最終的には「OBと現役投資部」の交えての戦いに発展。。
中盤までは結構グイグイ引き込まて進みますが、なんかチョット3番勝負の中盤戦「不動産」対決から???
ま、最後は勝つだろうとは思ったけど・・・
最後は上手くまとめちゃって
何気に21巻であっけなく「最終回」を
迎えたのでチョット拍子抜けって感じです(^o^)
もう少し、「株やFX」「女子部」などの所を掘り下げて行ってほしかった。。。
ま、でも
そんな、主人公のドキドキ・ハラハラが何となく分かるストーリーで良かった。
それと他の「三田紀房」さんの作品が気になって・・
Amazonがでポチリそうになって怖いです(^o^)
amazonさん、
おとくなkindle本待ってまーす(^o^)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント