音声通話と1GBから使える格安SIM
SIMロックのかかったソフトバンク版iPhoneで音声通話もできる格安SIMの新サービスが登場、
日本通信の「b-mobile S 990 ジャストフィットSIM」が11月2日(木)にスタートした。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000016-impress-sci
ソフトバンクのiPhoneが月額990円から使える、b-mobile S 新商品 990ジャストフィットSIMのwebページを掲載いたしました! 11月2日、PCデポで受付開始しております。 https://t.co/kDBhrbweuV
— 日本通信&b-mobile公式 (@bmobile_jci) November 2, 2017
以前SIMロックを解除していない「iPhone」で使える「b-mobile S」が半年ほど前に登場しましたが
今回は[keikou]通話も出来るSIM[/keikou]の登場で
やっとソフトバンクでも来年2018年はいよいよ格安SIMがドンドン勢力を拡大するんじゃないって感じです。
そんな「b-mobile S 990 ジャストフィットSIM」を紹介したいと思います。
料金やプラン
データ料金
1GB~10GBまで、[keikou]1GBあたり500円[/keikou]
(毎月使った分だけ・・・)
データ使用量 | 月額基本料 |
---|---|
1GBまで | 990円 |
2GBまで | 1,490円 |
3GBまで | 1,990円 |
4GBまで | 2,490円 |
5GBまで | 2,990円 |
6GBまで | 3,490円 |
7GBまで | 3,990円 |
8GBまで | 4,490円 |
9GBまで | 4,990円 |
10GBまで | 5,490円 |
通信速度 | 速度制限なし |
通話料金
[aside type=”lime”]
通話料
10円/30秒
(b-mobile電話アプリ使用)
通話5分かけ放題オプション(月額500円)に加入されている場合は、
1通話あたり5分まで何度かけても無料です。(5分経過後は10円/30秒)
※b-mobile電話アプリから発信しない場合、通話料は20円/30秒になります。
[/aside]
通話は専用アプリから掛けることにより「半額」
5分かけ放題=月500円(オプション)
専用アプリ「b-mobile電話 – Japan Communications Inc.」
から掛けることにより
月500円から「5分間かけ放題」も出来る。
対応機種
利用出来るソフトバンクのiPhone・ipad
(SIMロックされたままでご利用出来る)
- iPhone X
- iPhone 8 iPhone 8 Plus
- iPhone 7 iPhone 7 Plus
- iPhone SE
- iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone 6 iPhone 6 Plus
- iPhone 5c iPhone 5s iPhone 5
- iPad Pro
- iPad Air2 iPad Air
- iPad mini 4 iPad mini 3 iPad mini 2 iPad mini
- iPad (第4世代) iPad (第3世代) iPad 2 iPad(初代)
※通話対応のSIMはソフトバンクのiPhone専用になります。iPadには対応していません。
※iPhone用のNano SIMをiPadに入れてもご利用いただけません。またその逆も同じです。ご利用になる端末に合った商品をお選びください。
古いipad以外は「nano SIM」でOKですね!
メリット・デメリット
メリット
- 料金が990円から!?
料金が格安なのが絶大!(^o^)
デメリット
- @i.softbank.jpのメールアドレスは使えない!
- データシェアサービスは利用出来ない。
- ショップでの対応を利用出来ない
- 最低5ヶ月使用しないと解約金が8000円
上記の2点がそのまま乗り換えた時にできなくなるデメリットですが、
ソレ以上に価格面でのメリットは絶大じゃないかと!?
いままでショップで何でも聞いたり、やって!ってお願いしてた人に格安SIMは向かないです。
ネットの声
日本通信の「b-mobile S 990 ジャストフィットSIM」を見てしまうと、もはやauのピタットプランなどは全くお得ちゃんではない。 2年縛り。 au光加入。 1年間だけ千円引き。 そんなものがくっついてはじめて1,980円だからなぁ。
— Hayato Naitou (@hayato_naitou) November 1, 2017
日本通信!ソフトバンクシSIMロックiPhoneにも使える格安SIM!!「b-mobile S 990… https://t.co/q0eu65aqvg pic.twitter.com/PWzIyhuacD
— 平間亮一 / HIRAMAのひとりごと (@hirama1406) November 1, 2017
まとめ
ドコモ系の格安SIMがほとんどでやっとソフトバンクのiPhoneでも使えるようになったのは大きいです。
多少自分で調べて、実行する勇気はイルけど、990円から「通話付き格安SIM」が利用出来るので頑張るしか無いよね。
でも実際「設定」は初めの1回ヤレバ後は、ソフトバンクで使ってたときと、ほとんど変わんないと思うけど!?
手取り足取りのサービスで「高額料金」を払うか?
少し頑張って「格安SIM」も満喫するか?
色々消費者が選べて良いんじゃないですかね?
この記事をご覧になってる方は「格安SIM」に興味があると思うので、頑張ってチャレンジしてみてください。
もし、不安なら「データ専用SIM]なら最低利用期間は設定されていないので、チャレンジしてダメなら、元に戻しちゃえばイイんです。
頑張って!(^o^)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
コメント