
ピート・バーンズ死去!
「デッド・オア・アライヴ」のリーダー享年57
またまた80年代を駆け抜けた人が行ってしまった。
プリンスしかり、80年代 の音楽シーン ディスコ全盛に奇抜な女装(ゲイファッション)で魅力で「カルチャークラブ:ボーイジョージ」と人気を二分した
「デッド・オア・アライヴ:ピート・バーンズ」。。
死因は「心不全」との事だが???
本当の死因は「??」
やすらかに・・・
ゲイ:トランスジェンダー
奇抜な女装(ゲイファッション)で魅力
「カルチャークラブ:ボーイジョージ」と「デッド・オア・アライヴ:ピート・バーンズ」がこの世に出てきた時は衝撃でしたよ!
やっとPVが世に出始めて「動いてる歌手」を見れるようになったぐらいですから???
それまでは音楽やジャケット写真なんかで見るぐらいだったんだから・・ほんとに!
(アラフィフ世代は分かる。。。)
それが 男性が女みたいな服着て 「過激な歌を歌う」。。。
「あーーこんな人たち世界にはいるんだ?」
それからじゃないの?
結構 日本のテレビでもオネェの人たちが 出てきたの??
いろんな意味でピート・バーンズは衝撃的でした。
整形の失敗
いやーーー分かんないもんです。
全世界からその妖艶な顔立ちや衣装で支持されたのに、
本人には「顔」に強いコンプレックスがあったッテ?
アンジェリーナ・ジョリーみたいな
「クチビル」が欲しかったんですね?
回りから見たら、羨ましがられる顔さえも本人次第でコンプレックスになる。。
本当に「分かんないよね?」
それによって「ピート・バーンズ」は整形を繰り返し、
失敗によりもとの顔が分かんないほど醜く変わり果ててく。。。
ファンは「ピート・バーンズ」みたいな顔になりたがったのに・・・・
美への強い執着、整形と転落
経済的に成功を収め欲しい物を全て手に入れたピートであったが、幼年期から続く自分の顔へのコンプレックスは抜けなかった。最初は昔から気に入らなかった鼻を整形する程度であったが、徐々にエスカレートし、儲けた金のほとんどを整形費用につぎ込むようになっていった。
そして、整形医に勧められるまま唇に打ったジェル注射が原因で顔が変形し、その後死にも等しい苦しみと、闘病生活を余儀なくされた(唇に注入したジェルに対する炎症が顔面全体に広がり、肉芽腫を形成。また肉芽腫が血液を介して全身に播種し、腎臓の血管を詰まらせて腎不全を起こし、加えて腸障害、失明の危機などに直面した)。なお、後にこの整形医に対し損害賠償請求を提訴し、和解が成立した。
治療費を捻出するために、数々の世界的ヒットから得た貯金をすべて使い果たし、3億円の豪邸も売り払い、過去の楽曲の著作権も売り払った。
また、再生手術を執刀したイタリア人医師から「顔が元に戻ることはない」と告げられ絶望の淵にいたピートであったが、その執刀医の「あなたにはまだ音楽が残っている」という言葉に励まされ音楽活動を再開した。
整形の失敗はよくある事みたいなんで、
ホドホドに。
みんなコンプレックスあるよ!
新譜? 予約
https://twitter.com/PeteBurnsICON/status/773644128534065153
新しくCDがでて、少し謝金地獄から開放されるようだったのに・・・
残念です・・・
今見てもカッコイイ!
ネットの声
デッド・オア・アライヴの中心人物だったピート・バーンズが死去。ピート・バーンズの公式ツイッターが「心停止を起こして昨日亡くなった」と伝えています。57歳でした… https://t.co/QQQ9AE65ZK by #soccerugfilez via @c0nvey
— URAKUN@低浮上 (@urakun_urawa)2016年10月25日 6:40:26
えちょっとまってピート・バーンズも亡くなったの?
— 晃嗣郎(仕事中)@畳系男子 (@hotate546)2016年10月25日 6:39:47
DEAD OR ALIVEのピート・バーンズが亡くなってしまった。彼らの曲は、今に聞いても最高で色褪せる事がない最高な曲ばかり。ショックで残念です。 Dead or Alive ! : 心はいつだって旅人~音楽と共に旅に出よう~ https://t.co/3K3cymufCQ
— マーフィー (@tripabroad50)2016年10月25日 6:36:42
:2016/10/25(火) 07:34:25.07 ID:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000006-jij-eurp
ピート・バーンズさん(英ロック歌手)マネジャーらの声明によると
23日、急性心不全により死去、57歳。
中部リバプール近郊生まれ。80年に結成されたバンド
「デッド・オア・アライヴ」のリーダーとしてボーカルを務めた。
「ユーロビート」と呼ばれるダンス音楽の代表格で、80年代を中心に
「ユー・スピン・ミー・ラウンド」など多くのヒットを飛ばした。
両性具有的な容姿やファッションが注目され、日本でもバブル期の
ディスコ・ブームに乗って人気を集めた。
:2016/10/25(火) 07:39:04.13 ID:
若い頃スゲーハンサムだったけど顔弄りすぎて化け物化した人か。
:2016/10/25(火) 07:45:21.88 ID:
凄かったな、ほんとに
:2016/10/25(火) 08:38:45.67 ID:
こないだそのあたりテレビで放送したばかりだったわ
合掌
:2016/10/25(火) 11:57:01.03 ID:
もしかして唇がとんでもない事になった人?
:2016/10/25(火) 07:50:40.65 ID:
> 80年に結成されたバンド「デッド・オア・アライヴ」のリーダーとしてボーカルを務めた。
> 「ユーロビート」と呼ばれるダンス音楽の代表格で、
> 80年代を中心に「ユー・スピン・ミー・ラウンド」など多くのヒットを飛ばした。個人的には好きではないが、ユーロビート普及の貢献者として・・・。R.I.P.Dead Or Alive – You Spin Me Round
http://www.youtube.com/embed/PGNiXGX2nLU.
:2016/10/25(火) 08:36:19.04 ID:
>>1
整形し過ぎると急性心不全になるの?(´・ω・`)タラコ唇が原因?
:2016/10/25(火) 08:59:35.20 ID:
心不全はなくなるの時に遠まわしに死因で
発表するんじゃないかな。整形依存も含めて精神的に病んでいたと思う。でも、功績は大きい人だね。
:2016/10/25(火) 08:57:24.94 ID:
長生きはできなさそうな生き方に見えたもんな。
R.I.P.
:2016/10/25(火) 10:30:00.05 ID:
ずっと聴く気にはなれないサウンドだったけど、とにかくインパクトはあったな。
:2016/10/25(火) 11:29:09.62 ID:
(´・ω・`)水泳の時間に使うやつだな。
:2016/10/25(火) 11:32:17.88 ID:
そりゃビートバン
:2016/10/25(火) 07:37:02.69 ID:
リック・アストリー
バナナラマ
サマンサ・フォックス
カイリー・ミノーグここら辺が同じプロデューサーで
金太郎飴みたいに同じ曲調
:2016/10/25(火) 08:06:48.88 ID:
1,3,5が好きだ
サマンサのは思い出せない
リックは声があんまり
:2016/10/25(火) 08:14:28.56 ID:
リックはどちらかというと昔の本格派、シナトラなんかに合わせた売り方してたからああいった発声
:2016/10/25(火) 08:19:15.29 ID:
サマンサはタッチ・ミーを聞いたら「あっ」と思うはず
:2016/10/25(火) 09:17:48.39 ID:
あの喘ぎ声で抜いてた厨房の思ひ出
:2016/10/25(火) 08:18:19.03 ID:
どんな音楽か想像がついてツベ見たら
まさにその通りだったw
:2016/10/25(火) 08:47:22.79 ID:
それで名前と顔は一致するのに曲が出て来ないのか
デュランデュランやユーリーズミックス辺りはすぐ思い出せる
曲聞いたらああ!ってなるんだろうがな
お悔やみ
:2016/10/25(火) 09:06:54.92 ID:
栗きんとん、ウオーターマンじゃね
:2016/10/25(火) 10:14:46.48 ID:
ストック・エイトキン・ウォーターマン(PWL)やね
:2016/10/25(火) 11:01:11.95 ID:
このプロデューサーで聴いてたのはDOAとOpus3だけだな
:2016/10/25(火) 11:21:19.07 ID:
ギターをよく使ってる印象だな!
:2016/10/25(火) 11:44:40.68 ID:
:2016/10/25(火) 12:28:05.93 ID:
懐かしー
まさに80年代って感じ
:2016/10/25(火) 12:34:41.51 ID:
それでも俺たちは聞いていた。
:2016/10/25(火) 07:48:42.00 ID:
整形マニアとか勿体ない人生だったな
:2016/10/25(火) 07:49:46.63 ID:
ブランニューラバー車でよく聴いてた
:2016/10/25(火) 07:52:21.63 ID:
ユースピンミー ライチュアン ベビ ライチュアン なんたらかんたら ライチュアン ラウン ラウン
:2016/10/25(火) 07:52:40.34 ID:
10年前の顔までは知ってたが、近年の見たら更にスゲえな。。
:2016/10/25(火) 07:53:11.53 ID:
早すぎる
:2016/10/25(火) 08:02:28.15 ID:
ライク イッツ♪ライク イッツ♪
:2016/10/25(火) 08:19:39.25 ID:
懐かしい青春の思い出、大好きでした。
:2016/10/25(火) 08:21:16.09 ID:
わわ、RIP
:2016/10/25(火) 08:23:10.37 ID:
オバキューみたいだった。
:2016/10/25(火) 08:54:43.85 ID:
ピートが無くなるなんて
早いわ
整形依存にもなってたし健康的ではなかったのかもね
:2016/10/25(火) 09:15:16.40 ID:
その後死にも等しい苦しみと、闘病生活を余儀なくされた
(唇に注入したジェルに対する炎症が顔面全体に広がり、肉芽腫を形成。
また肉芽腫が血液を介して全身に播種し、腎臓の血管を詰まらせて腎不全を起こし、
加えて腸障害、失明の危機などに直面した)凄まじかったんだね 安らかに眠って欲しい
:2016/10/25(火) 09:29:20.98 ID:
足はちょっと短かったけど
:2016/10/25(火) 09:31:09.36 ID:
The Guardian
Pete Burns, frontman of Dead Or Alive, dies aged 57
https://www.theguardian.com/uk-news/2016/oct/24/dead-or-alive-frontman-pete-burns-dies-aged-57
:2016/10/25(火) 09:37:52.98 ID:
一番売れたのはこれだっけ?
Dead Or Alive – You Spin Me Round (Like a Record)
http://www.youtube.com/embed/PGNiXGX2nLU
You spin me right round, baby
Right round like a record, baby
Right round round round
You spin me right round, baby
Right round like a record, baby
Right round round round
:2016/10/25(火) 09:55:11.71 ID:
動きが完全にオカマちゃんだね
:2016/10/25(火) 09:59:56.16 ID:
古屋兎丸が帝一の国でまんまなキャラを出してたなぁ合掌
>>143
見てるノンケもゲイにしてしまいそうなセンスとパワーを感じる
:2016/10/25(火) 09:39:34.40 ID:
顔面崩壊
:2016/10/25(火) 09:45:41.89 ID:
ピートが化物みたいになっても、
元彼でアライブでコンビだったスティーブコイが、ボディーガードとしてずっと守ってたんだよな
向こうの番組でやってたよ
ピートがどんな奥さんや彼氏を作ろうが、スティーブは本当に愛してたようだ
昔全盛期に来日したときも、スティーブがピートにベッタリでまるで執事みたい!とか
ミュージックライフの東郷さんも書いてたと思うさよならピート、次の世界ではスティーブを大事にしてやってくれ
:2016/10/25(火) 09:55:59.26 ID:
スティーブはNTR属性なんじゃないか?
:2016/10/25(火) 10:03:34.98 ID:
かもしれんw
ちなみにスティーブは美形のまま歳をとって、劣化してないから良かった
音楽はやめてボディーガードに徹していたから、ピート亡き後どうするんだろう
墓守をして暮らすんだろうか
:2016/10/25(火) 09:48:37.61 ID:
:2016/10/25(火) 09:49:26.62 ID:
個人的にマイケルジャクソンが死んだ時よりショックだわI’ll Save You All My Kisses
http://www.youtube.com/embed/GqsWkDmZ20s
:2016/10/25(火) 09:51:01.78 ID:
ピート・バーンズ 整形 でググッたら、怖ろしい物を目にした・・・
:2016/10/25(火) 09:55:05.86 ID:
ブランドニューラバーも好きだわ
:2016/10/25(火) 09:56:52.88 ID:
いまの中国人観光客並みにヨーロッパでは見られてたから仕方ないわ
:2016/10/25(火) 09:58:01.68 ID:

:2016/10/25(火) 10:06:02.75 ID:
綺麗。
この頃くらいまではイギリス人アーティストは中性的な美形が多かったよね。
デヴィッド・ボウイ、デヴィッド・シルヴィアン、ニック・ローズ、
ボーイジョージ、ピートさん、マリリン(微妙か?)などなど。
:2016/10/25(火) 10:11:57.62 ID:
ピート・バーンズ
ビフォー

アフター

:2016/10/25(火) 10:17:50.40 ID:
整形に失敗するとみんな同じ顔になるなw
:2016/10/25(火) 11:03:16.77 ID:
うそだろと思ったけど
本当だった…
:2016/10/25(火) 12:21:45.29 ID:
うわぁ男か女か分からなくなってるな…昔と違う意味で
:2016/10/25(火) 13:08:49.07 ID:
え、アジアのおばさんだろ
:2016/10/25(火) 10:12:31.50 ID:
200年くらいの眠りから覚めたドラキュラ?
:2016/10/25(火) 10:29:47.69 ID:
:2016/10/25(火) 09:58:45.13 ID:
マリーちゃん最高
:2016/10/25(火) 10:12:43.60 ID:
よくやった R.I.P
:2016/10/25(火) 10:34:50.87 ID:
まじか、リアルに今聴いてる
ボンジョヴィのWanted Dead or Alive
:2016/10/25(火) 11:55:53.47 ID:
お宝だね。私もビバロックとっとけば良かったな~
:2016/10/25(火) 10:36:40.77 ID:
ピートと付き合ってた
:2016/10/25(火) 10:45:42.54 ID:
ユーロビートほとんど聴かんがデッドオアオライブは聴く
:2016/10/25(火) 10:46:53.96 ID:
おれはDIVINE派だった
:2016/10/25(火) 10:55:26.57 ID:
故郷で13歳の時に、30過ぎのハードゲイにレイプされたのがきっかけで、
ゲイクラブに出入りするようになったのと語ってたあとはボーイ・ジョージとの対立でも有名
:2016/10/25(火) 11:09:02.33 ID:
:2016/10/25(火) 11:12:19.62 ID:
ボウイもプリンスも逝ったし、なんか淋しいね。
:2016/10/25(火) 11:17:22.91 ID:
高校生なのに、スーツを粋がって着てたな
46の今の方が若いファッションだわロック好きだが、今でもたまに
Dead or Alive聴くあの頃が全て懐かしい
:2016/10/25(火) 11:17:56.86 ID:
ここまでヒットに恵まれず、金がなくてとりあえずスタジオでメンバーをぐるぐる巻きにしたり、旗を降って撮った貧乏V
後にこの曲が一番の大ヒットになった
ttps://http://www.youtube.com/embed/PGNiXGX2nLU
:2016/10/25(火) 11:28:43.88 ID:
後ろのミラーボールもメンバーで手作りしたんだよね、だからちょっとしょぼいのw
:2016/10/25(火) 11:26:47.86 ID:
一時期薬でぼろぼろだったが、きれいなゲイのおじちゃんになってたw
「彼の訃報に涙ぐんだ。彼は我々の偉大な変人であり、私の人生の大部分のひとつでした。信じがたい」
:2016/10/25(火) 11:46:56.11 ID:
ピンク色のチェックのスーツ姿ナンだけど、
最初CGかな?と思ったけど、本当にタラコになってたのね。
:2016/10/25(火) 11:48:56.13 ID:
http://www.youtube.com/embed/f_2_iv43BzwAssociates – It’s Better This Way
http://www.youtube.com/embed/USkIPxIhowUDead Or Alive – I’m Falling
http://www.youtube.com/embed/cnzp08r7AqsThe Sound – Contact the Fact
http://www.youtube.com/embed/MiMsuu8aE4oThe Cure – A Forest
http://www.youtube.com/embed/xik-y0xlpZ0Echo and the Bunnymen – Heaven Up Here
http://www.youtube.com/embed/Ln5zov0PfWAMarc and the Mambas- Torment
http://www.youtube.com/embed/SlCrBfEF2t8
:2016/10/25(火) 11:49:40.78 ID:
元々は正統派ゴシック系だった。
:2016/10/25(火) 12:32:15.50 ID:
:2016/10/25(火) 12:36:54.58 ID:
:2016/10/25(火) 13:14:30.17 ID:
女男だろw
:2016/10/25(火) 13:16:55.66 ID:
どうしてこうなった、だよ……
:2016/10/25(火) 13:26:15.34 ID:

残念ながら最後はダダになるマイケルのようなオチはなさそうだ。