ChromeBookの使い方 や IdeaPad Slim350iの感想・レビュー!

パソコン・ソフト

2年ほど使ってるDellのChromebookが更新がソロソロ切れそうなので 

新しいLenovo「IdeaPad Slim350i」に買い直したので感想・レビューと

又々 忘れないように chromebookの使い方を紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

chromebookの使い方

右クリック

Chrome OS のノートでタッチパッドで windows的な「右クリック」は出来ない

で代わりは「2本指でパッドをタッチ」すれば 「右クリック」的なメニューが!

これ日頃 windowsを使ってると、出来ないじゃん。

壊れてる!?って

でも コレは仕様です。

 

Chrome OSで右クリック = 2指でタッチ!

 

Delete / 削除

コレもそもそも「Delete」キーが無いので?????ってなるポイント

 

これは左の中段ぐらいに「虫メガネ」のキーを押しながら「BackSpace」を2つ同時に押すと

 

windowsの「Delete」キーと同じで 削除される。

 

「BackSpace」で1文字づつは消せるけど、まとめて複数を消したいときには、

このやり方じゃないと消せない。

Delete =「虫メガネ」+「BackSpace」

Lenovo「IdeaPad Slim350i」感想・レビュー

詳しくは下記の公式サイトよりみてみてください

IdeaPad Slim 350i Chromebook

なんとAmazonのセールでメチャメチャ安かったので、ついポチっちゃたんですよね!??

メリット

安い

この値段でサクサクと動くだけでも、chromebookは買いです。

ま、値段なりで外見は多少プラッキーですがね。。

許容範囲内ですよ。ハイ(^o^)

自動更新の期間が長い

最近のchromebookは自動更新が長いです。

少し前に購入したヤツは3年ほどだったんじゃないかな?

(それで今回もこのPCを購入するようになったんだけどね!?)

ちなみにこのLenovoのIdeaPad Slim350iは

「2026年6月 までソフトウェアとセキュリティが自動更新」と

今から約5年、

発売からは6年ほどあるんじゃないの!?

その頃にはこのPCも古くなって自然と新しいマシンが欲しくなる頃なので、

全然大丈夫な期間ですね。

自動更新があるので、セキュリティーソフトをwindowsのように購入しなくてもイイしね。

バッテリーが長持ち

前の機種もネットで8時間、動画を見ると4時間ぐらいは持つ感じでしたが、

今回のIdeaPad Slim350iはもっと伸びそうな予感。

まだ10時間弱しか使ってないので、1回充電しただけなので、本調子になるには数回充電をしてからの方が正確だと思うけど、今の時点でも、前の機種より全然バッテリーが減らないので絶対下回ることは無いですね。

googlePlayアプリが使える

少し前の機種だと、googlePlayアプリが使えるのは少なかったんだけど、もう今から出てくるchromebookだとgooglePlayアプリが使えるので、Android(アンドロイド)のスマホを持ってる人は、スマホで使ってるアプリが結構使えるんじゃないの?(全部じゃないけどね・・)

ま、3Dのゲームは出来れば儲けものってぐらいのほうが幸せです。

決してゲームのためにchromebookを買うのはヤメた方がいいですよ。。

ちなみに私はブラウザの「ヴィヴァルディ」ぐらいしか

googlePlayアプリはインストールしてません。

基本chromebookは ブラウザでネットで調べたり、動画を見たりするぐらいなんでね。

ハハハッ

デメリット

安っぽい??

ま、定価が3万ぐらいのPCなんで、基本外見はプラスチックですのでね。

でも、分かって購入してるので割り切って使うには全然OK。

高級感がほしければ 5万ぐらいのchromebookを買うとイイんでしょうね。

でも私的な使い方はメインのwindowsがあっての、セカンドからサード的な位置にchromebookがあるのであえて、高級感よりコスパで勝負です。

ましてや外で持ち運びを考えると、壊す確率も考えると、ワタシ的にはこの値段で買えるchromebookは最高です。

 

 

 

このブログもchromebookで普通に快適に書いていけますしね。

液晶のディスプレイが狭い

液晶の周りのベゼルが広いので、今どきのパソコンからすると、ヤボッたい。

ま、安いのでしょうが無いんですけどね。。。

音がチープ

一応ステレオになってるようだけど、音はそれなり。。

ヘッドホンやイヤフォンで聞いたほうがマシです。

ま、これも許容範囲内なので問題なし。

感想・レビュー

ま、なんだかんだでメリット&デメリットを書きましたが、このIdeaPad Slim350iはコスパの点から言えば大いに満足です。

値段が2万ちょいで買え、後5年はセキュリティーを気にせず使えるのは、大きいです。

だんだんOSがアップデートしてくると段々重くなってくるかもしれないけど、

あと少なくとも3年は快適に使えるような感じです。

そんな訳で

IdeaPad Slim 350i Chromebook

は安い割に買って正解なコスパ抜群なPCでした。

ノートPCなんでZOOMでの今どきのリモートワークなんかも出来るしね。

でも、要所で使い分けることが感じかも?

このchromebookをメインマシンにしようと思うとストレスが来るでしょう。(^o^)

そんなchromebook IdeaPad Slim350iの感想・レビューでした。

最後まで読んでいただきありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました