最近 ドン・キホーテで弁当がバカ売れしてると
ネットでウワサです。
ただ何処のドン・キホーテでも売っている訳ではないようです。
そんな 「ドンキの弁当」を調べてみました。
脅威のコスパ!ドン・キホーテの200円弁当が普通にウマい
デフレの時代が終わり、多くのチェーンの牛丼価格が300円台に戻った昨今。200円程度のお金で満足に腹を膨らませるのは、かなり難しくなっている。
そんな中、庶民には必見の情報が編集部に届いた。驚安の殿堂「ドン・キホーテ」に驚異のクオリティーの200円弁当があるというのだ。
ワンコイン500円ランチがお得とされる昨今。これは確かめない手はない。しらべぇ取材班は早速、現地へと向かった。
引用:http://news.ameba.jp/20160502-757/
時代に逆行するかんじな値段とクオリティーみたいですね。
ただ この200円弁当は、
利益度外視の商品で
「お店の目玉商品」でこれらと共に他の商品を買ってもらう事らしい。?
いくら?
何と「200円」(税別)
セレブも激安がお好きなようだ。
ドン・キホーテは店舗ごとに取り扱う商品が異なる。店舗内で惣菜を作っている店舗は関東でも数えるほどしかなく、その中でも200円弁当は同店のオリジナルだという。
たまにドンキではない
「ディスカウントストア」で惣菜を扱っているところでは
「安い弁当」を売っているが??
何処で?
何処の「ドン・キホーテ」でも売っている訳では無いようです。
あくまで
「ドン・キホーテ」の弁当は
店舗ごとに出している店に異なり、
ましてや
「惣菜」を扱うドンキが少ない。
あなたの近くのドンキには「惣菜や弁当」ありますか?
ちなみに 200円弁当は
[map address=”東京都港区白金台3-15-5″ width=”100%” height=”304px” theme=”” class=” ” zoom=”18″ draggable=”true” controls=”true”]【ネタ】ドンキ白金台店に200円弁当:@niftyニュース https://t.co/lMud0MG9HV
— ニフティニュース (@niftynews) May 3, 2016
味は?
「安物買いの銭失い」「安かろう悪かろう」…安価なものに対して、時にこのような言葉が並べられることがある。
しかし、この弁当にはそれは当てはまらない。200円なのに「普通のお弁当」が食べられるのだ。絶品とまでは言えないが、それでも200円ということを考えれば、味、ボリュームともに大満足できるだろう。
だよね!
200円にしては「味は普通」に美味い!!
決して「まずくはない”!」
でも コレは価格にしてのコスパはスゴイでしょ。
ネットの声
ロジャースでも198円でお弁当売ってます ドンキほど内容は良くはないですが、それでも十分安いと思える内容です — 脅威のコスパ!ドン・キホーテの200円弁当が普通にウマい (しらべぇ – 05月02日 18:40) https://t.co/Cy0lzljz6g
— ゆに (@uni_sa_62) May 2, 2016
サバさんがサケ褒めてるよ。
しかし、ウマイに普通は要らんだろ?
脅威のコスパ!ドン・キホーテの200円弁当が普通にウマい | しらべぇ https://t.co/taaHkXc2zB @sirabee_newsさんから— K6P (@K6P) May 2, 2016
ドンキの200円弁当とか怪しすぎて食えないわ 近所の玉出並みに怪しい pic.twitter.com/R2Jo1Pem3p
— れれれのれ@ゆゆゆ教 (@794777) April 15, 2016
ドンキで200円で弁当売ってるってマジ?
— ぺてぃ@ギガス (@IwashiGIG) April 14, 2016
ドンキの200円弁当って全国展開なのかな?
— 通常の名無しさんの3倍@千葉内房%曹長 (@nanashi_sanbai) April 14, 2016
ドンキの200円弁当、ちょっと怖いけど食べてみたい(°_°)
— 櫻子 (@EttaP90) April 14, 2016
シロガネーゼで知られセレブな雰囲気がある白金で出店したのは、松阪牛など高級なものも販売する実験としてだという。そこで「200円弁当」を販売するのは、ディスカウントストアであることを知ってもらうためでもあるとしている。
「鮭のっけのり弁当」の裏面表示を見ると、お米は国産とあったが、甘味料、着色料、酸化防止剤、増粘剤といった添加物がいくつか挙げられていた。そのことについては、「お弁当としては、標準レベルだと思います。それと安さとは関係ありません」と言っている。
ま、賛否両論ですね。
でもこれだけ話題性があるんで、逆に変な弁当は提供できないでしょ。
最後に
いろんな事をやって楽しませてくれる「ドン・キホーテ」。
ドンドン新しいことにチャレンジして私達を楽しませてくださいね。
今回のお弁当はぜひ食べたいかと言うと、
近くのドンキにあったら1回は食べるかも?(笑)
ただ 近くの人は嬉しいですよ、絶対。
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事はいかがでしたでしょうか?
気に入って頂けましたら下にあります
ソーシャルメディアボタンからシャアして
いただけましたら大変はげみになります。(^^♪
コメント