紅茶でも飲もうかな…と思ってスーパーへ行くとします。
もしくは誰かに差し上げるために、デパートへ。
スーパーには様々なメーカーの、様々な種類や産地の紅茶が
所せましと並んでいて、デパートには有名メーカーの
高そうな紅茶が物々しく陳列しています。
値段が高ければ絶対に美味しいのか?
ティーバッグはダメなのか?
産地と種類ってなに?
そもそも紅茶の違いがわからない!!
そんなあなたに、紅茶の違いをざっくりと
紹介したいと思います!
紅茶の違いを大きく2つに分類してみる!
紅茶には大きく分けて2つのタイプがあります。
- 産地名や細かい茶園名がついたもの
- ブレンドされているもの
1、産地名や細かい茶園名がついたもの
こちらは例えば、
ダージリン(ファーストフラッシュ)、○○茶園
というようなもの。
ダージリンというのはインドの地方の名前。
割と標高の高いところに茶園が点在しています。
インドの地名、という意味では例えば
「日本(インド)の京都府(ダージリン)」のような
表記だと思っていただければ良いでしょう。
つまり、
ダージリン地方にある○○茶園で栽培されている茶葉で
作った紅茶という意味になります。
ちなみに
「ファーストフラッシュ」というのは
春に摘まれた葉で作った紅茶の意味です。
まとめますと、ダージリン地方にある○○茶園で春に摘まれた茶葉で
作った紅茶、という意味になります。
ダージリンには大きく旬が三回あり、一番最初の旬に当たるのが
「ファーストフラッシュ」です。
おおよそ3月~4月くらいに作られ、日本ではGW明け
くらいから販売されます。
そして面白いことに、同じ茶園の同じ日に摘み取って、
同じ製法で紅茶を作っても、毎年同じ味にはなりません。
製茶を指示するベテランの工場長の力をもってしても、
全く同じ、というのはありえないのです。
温度の影響、雨の量、様々なものが絡み合ってくるためです。
紅茶はある意味農作物と同じ部分があります。
よって、
産地と茶園名が明記されている紅茶というのは
一点ものである可能性が高いです。
もちろん、アッサム、スリランカ、ケニア、などたくさんの産地の
無数の茶園がありますので、ダージリンはあくまでも一例です。
2、ブレンドされているもの
こちらは例えば、「イングリッシュブレックファースト」という
ようなタイプの紅茶です。
- イギリスの方が朝に飲む紅茶と言えば?
- ミルクティ
※すべてのイギリス人が必ずミルクティを朝飲んでいるとは
限りませんが…。
ということで、
イギリスの方が朝食にミルクに合うような、
ミルクを入れても紅茶の味がしっかりとしている紅茶を
各メーカーがブレンドしています。
ですので、
「イングリッシュブレックファースト」という紅茶は
葉の種類でも産地名でもありません。
各メーカーには何年も訓練をして味覚を研ぎすませたブレンダー
という方たちがいます。
1でも記述しましたが、紅茶は農作物のように毎回必ず
同じものを作り出すことができません。
同じ茶園で同日に同じ製法で作った紅茶を取り寄せて、
前回と同じ比率でブレンドを行っても、全く同じ
「イングリッシュブレックファースト」は生み出せません。
それはいくら経験を積んだブレンダーでも難しいことです。
そのため、ブレンダーは世界各地の紅茶をティスティングし、
毎回絶妙な比率でブレンドを行うのです。
いつ購入しても、誰が飲んでも、通年味の変わらない
そのメーカーオリジナルの
「イングリッシュブレックファースト」
を作り上げるために。
(そう考えるとブレンダーってすごい!(^^))
ひと昔前は古い紅茶をブレンドして新しい紅茶として
売り出していたとよく言われますが、今のブレンドティは
1の産地や茶園が明記されている紅茶よりずっと美味しく
作られているものも山のようにあるんですよ!
Wedgwood
こちらはスリランカの紅茶とアッサムティがブレンド
されています。
アッサムティはミルクティに負けないパンチのある
茶葉なので、やはり味がしっかりしたものになって
いますね。
食器メーカーの紅茶ですが、クオリティの高い紅茶
ばかりなので、オススメです!
アーマッド(AHMAD)
こちらは同じ名前ですが、ケニア、スリランカ、インドの茶葉を
ブレンドしています。
こちらも割としっかり目の味わいです。
価格も手頃なので、毎朝飲むには最適ですね!
紅茶を選ぶときのコツは?
まずは自分が好きな飲み方、自分で紅茶を家で淹れる場合、
何を求めるのかを知る必要があります。
例えば、
カフェで紅茶を頼むとき、
ミルクを入れますか?
砂糖を入れますか?
冬でもアイスティを頼む派ですか?
紅茶を淹れるポットは家にありますか?
考えてみると、
「あ、私いつもミルク入れて飲んでる!」とか、
「そういえば急須はあるけど、ポットはないなぁ」とかが
見えてきますよね。
最近はスーパーで販売している紅茶はパッケージに
様々な説明が書かれています。
スーパーでもよく見かけるトワイニングの紅茶ですが、
こちらは本当に紅茶初心者の方にはオススメなんです。
価格も安く、パッケージに丁寧な淹れ方の紹介
等が書いてあります。
まずはここから!という感じの紅茶ですよ!
この紅茶はミルクに合いますよ。
アイスティなら是非この紅茶を!
便利なティーバッグで毎朝紅茶を飲みませんか?
まずパッケージを見てみるところから始めましょう!
人に紅茶を差し上げるにはどうしたらいい?
こちらも、自分で紅茶を買うのと同じです。
「自分」が「差し上げる相手」に代わるだけ。
折角時間をかけて選ぶなら、相手のことをリサーチ
してから購入するというのが「できる人」ですよね!(^^)
ただ、紅茶が大好き、という方に差し上げるものを
選ぶのは難しいかも知れませんね。汗
相手の方が断然紅茶のことを知っているし、
たくさんの種類を飲んでいるようでしたら、
紅茶に合うお菓子を
差し上げるなんていかがでしょう!
「紅茶がお好きだとうかがったので、紅茶に合いそうな
お菓子を買ってきました。」
なんて、とても気遣いのできる素敵な人のイメージまで
つきませんか?
まとめ
ネットなどで紅茶について調べてみると、高級そうな
ティーカップ&ソーサーなどがたくさん出てきて、
セレブなマダムが飲むものだ、と勝手に思い込んでいる
方が実は多いです。笑
そんなことはありません!
今、紅茶の国だと言われているイギリスの9割ほどは
マグカップを使って、ティーバッグで気軽に
飲んでいると言われています。
全く紅茶の違いがわからない、という方はまずスーパーや
紅茶のお店に行ってみて、色々見てみてください。
紅茶の専門店では葉を見たり、香りをかげるところも
ありますので、見てみたり試飲をいただくのが一番
良いでしょう。
また、嗜好品のため、値段が高いからと言って口に合うとは
限りません。
是非ご自身で色々な紅茶の種類を試してみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント