ひとつ前の7のBASIC版を持っていますが、
今回編集が出来る上位版の「いきなりPDF COMPLETE」を提供いただきましたので、
BASICでいいのか?
やっぱり「COMPLETE」がイイのか?
どんな人が上位版「いきなりPDF COMPLETE」がイイのか?
なんてところを紹介したいと思います
ソフトウェアはソースネクスト様に提供いただきました、ありがとうございます。 ただメリットだけでは無くデメリットも書いて良いと了解頂いていますので、遠慮なくドンドン書かせていただきます。よろしくお願いします。
10月28日発売 「いきなりPDF Ver.9」
またまた新製品「いきなりPDF Ver.9」が 10月28日発売しました。。
新機能は
「高速PDFビューア」と「QRコード作成」
PDFビューアは高速に表示されるなら、結構地味にウレシイ機能ですね!
今どきのPDFビューアは結構遅めになりがち・・・
あとは マイナーチェンジで今までの機能改善って感じですね。
より良く使える様になるのは大歓迎です。
いきなりPDFの使い方
ガイドムービーが上位版にはついてる!
いきなりPDFの 編集はどうなの?
取り込んだ画像をクッキリ・白く
「編集」→「画像編集」
すると画像編集出来るようになり
「文字をくっきりさせる」や「背景を白く」などでキレイに編集したい画像を取り込んでPDFとして保存出来る用になる。
ワープロ感覚でPDFを直接編集できる??
結論から言うと「出来る!」
けど、少しわかりにくかった。。。。
どこを選択すれば「PDF」の文字を修正出来るかわからなかった。
結構分かるまで悪戦苦闘!
「編集」→「テキスト」でPDFの文字を修正
「注釈」→「テキストボックス&タイプライター」で文字を新たに「書き込める」
いきなりPDFのOCR(文字認識)は使えるの?
PDFの変換(COMPLETE・STANDARDのみ)で「PDF」から他のワード等にする場合に
OCR(文字認識)の機能を使って変換し、後で他のソフトで編集しやすくしてるみたい。
変換したいPDFを選択して出力形式(word/excel/テキストなど)を指定して出力すれば
同じ名前で拡張子(wordなど)が変わって変換される
文字の認識は思ったより出来てたけど、PDFからワードへの変換がレイアウトが崩れて使えなかった。
PDFをそのまま編集して
PDFとして出力したほうが間違いない!
“ぴったり”印刷機能????
注釈(テキストボックス、タイプライター [COMPLETE])や[編集]タブの[テキスト] [COMPLETE]を使用して文字を入力する
これのどこが「ぴったり」なのか????
わかんない仕様・・・・
トリミング編集
「編集」→「トリミング」
切り抜きたい部分を「マウスでドラッグ」して四角く囲む
囲んだ部分を「ダブルクリック」すると編集画面が・・・(分かりにくいよ)
必要な部分だけをトリミングして編集し、PDFに保存出来る
新機能:・ フォルダ内のファイルをまとめてPDFにデータ化
これは地味な新機能だけど、地味にうれしい。
いままでは、フォルダに入ってる書類を全部PDFにしたい場合も、1つづつしか選択できずに、イライラ!(まとめて写真をPDFにして結合したかったんだよ!)
いきなりPDFはこんな、地味だけど、
機能に関わる事を1つづつクリアにしてくれるので、好感が持てます!(^^)
BASICでいい人
私は以前BASICでしたけど、PDFの修正(文字)をしなくてイイ人は全然 BASIC でOK。
私は[Affinity Designer]も持ってるんで。
結構PDFを読み込んで編集できるんであんまり困らなかった。。
ほとんどレイアウトも崩れず
ただ [Affinity Designer] は編集だけ出来るので、PDFの結合・摘出だったりする場合は
素直に「いきなりPDF」が○
COMPLETE版がいい人!(上位版)
PDF関連のソフトを持ってなくて結構「テキストの編集もしたい人」はCOMPLETE(上位版)じゃないと出来ないので (上位版)がオススメです
PDFの色んな機能が出来るオールインワンなのに買い切りなのでコスパはイイです。
どれだけ「PDFの編集」をするかによりけり・・・
感想・レビュー
とにかく、どこを触れば目的の動作が出来るのかが「非常ーーーーーに分からん!」
出来るようになると、「ああ、ココね!」ってなるけど、
直感的にわかりにくいのが難点!
あとマニュアルも有るが分かりにくい。。(残念な部分が足をひっぱてる感じ)
いきなりPDF Ver.8 COMPLETE の基本部分は悪く無いだけに、残念。
上位版にはマニュアルとビデオも有るが、これは全部のバージョンで見れるようにしたほうが絶対イイ用に思う。
色んな機能があるし(あり過ぎてわかりにくい?)
本家のアドビに比べコスパも良いので惜しい
基本部分は悪くないので
是非ソースネクストさん、マニュアルと分かりやすい操作性をよろしくお願いいたします。
コメント